後期の試験終わりました。
こんにちは、スチールです。
これからスマブラ三昧といきたいところですが、
そうもいかなさそうです…
さて、Leopardがでて早3ヶ月と言うところですが、
いまだにAcrobatのアップデータが出ていません。
一応Leopardで使っていますがちょっとしか使わないので具体的に
どんなエラー出るんだか知らないんですけどね。
たしか1月下旬に出る予定だったのですが、まだ
出てないじゃんと思ってAdobeに見に行ってみたら
いつの間にか2月上旬にスケジュールが修正されていました。
こちら(PDFです。)
仕事でAcrobatを使うような人はまだLeopardにアップデート
なんて危険なことしないと思いますが、
主要ソフトですから最初のスケジュールは守ってもらわないと
って感じですよね。
早く家に帰ってスマブラしたいんですが、これからバイトです。
はぁ…
それでは、今日はこの辺で、
んじゃっ
2008年1月31日木曜日
2008年1月18日金曜日
LeopardとRosettaとATOK 2007
時間が…
こんにちは、スチールです。
すべての時間を最大限に使えば全部できるとか
考えない方がいいですよね。
さて、長いタイトルですが、先日まで
LeopardにてRosettaで起動しているアプリのみ
キーボードの入力(ショートカットを含めて)を受け付けない
という事態に見舞われました。
まずWordやExcelで受け付けないことが発覚し、
いろいろ検索してみると一番上のリンクが似ていたのですが、
解決せず。
ちなみに他にRosettaで起動させていたPDIC Viewerも駄目でした。
普段はIntelで起動させていたJeditなんかをあえてRosettaを利用して
起動しても症状が発生。
なんとなくATOKが臭う感じがしたので、まず試したのが
入力メニュー初期化ツール。
しかし解決しなかったので、
とりあえずアンインストールしてみました。
そして再起動。そしたらことえりではすんなり入力できました。
しかしながら、ATOK削除前は、ATOKオフにして、ことえりを起動しても駄目でした。
でも僕の記憶ではATOKを入れた後、Rosettaアプリでも普通に入力できていました。
なんで、もう一度ATOKをインストールしてみたら、ATOK起動していても
Rosettaアプリに入力が可能に戻っていました。
直ったのはいいのですが、今のところ原因は不明です。
もし、同じような症状の方はとりあえずATOKを一度削除してみてはどうでしょう?
また発生したりしたら、またお伝えします。
では、今日はこの辺で。
んじゃっ
08/03/06追記
検索等でこの記事をごらんになった方は
続きも見てみてください。
こんにちは、スチールです。
すべての時間を最大限に使えば全部できるとか
考えない方がいいですよね。
さて、長いタイトルですが、先日まで
LeopardにてRosettaで起動しているアプリのみ
キーボードの入力(ショートカットを含めて)を受け付けない
という事態に見舞われました。
まずWordやExcelで受け付けないことが発覚し、
いろいろ検索してみると一番上のリンクが似ていたのですが、
解決せず。
ちなみに他にRosettaで起動させていたPDIC Viewerも駄目でした。
普段はIntelで起動させていたJeditなんかをあえてRosettaを利用して
起動しても症状が発生。
なんとなくATOKが臭う感じがしたので、まず試したのが
入力メニュー初期化ツール。
しかし解決しなかったので、
とりあえずアンインストールしてみました。
そして再起動。そしたらことえりではすんなり入力できました。
しかしながら、ATOK削除前は、ATOKオフにして、ことえりを起動しても駄目でした。
でも僕の記憶ではATOKを入れた後、Rosettaアプリでも普通に入力できていました。
なんで、もう一度ATOKをインストールしてみたら、ATOK起動していても
Rosettaアプリに入力が可能に戻っていました。
直ったのはいいのですが、今のところ原因は不明です。
もし、同じような症状の方はとりあえずATOKを一度削除してみてはどうでしょう?
また発生したりしたら、またお伝えします。
では、今日はこの辺で。
んじゃっ
08/03/06追記
検索等でこの記事をごらんになった方は
続きも見てみてください。
2008年1月17日木曜日
MacBook Air
出ましたねー
こんにちは、スチールです。
MacBook Airついに出ましたね。
まぁちょっと1.3kgってちょっと中途半端な重さかなぁとか思ってしまいます。
あと値段が…なぜか円になるとやたら高くなりますね。
アメリカから送料かかっても送ってもらった方が安いんじゃないかと。
あとSSDにすると約12万円+ってやばいですよね〜。
1年くらいたつとSSD標準搭載でお値段据え置きとかになるかもしれないですよね。
まぁ1年後ってもう卒業間近なんで、Macをカバンにいれて出かけてないような気がしますが。
MacBook Airは魅力的ですが、それよりもTime Capsuleと
アップデートされたApple TVが素敵かなぁと思います。
でも日本では当分Movieのレンタルも始まらなさそうですよね。っていうかTV番組とか永遠に出ないんじゃないかって気がします。
アップルジャパンの営業さんががんばれば実現できるんですかね?
がんばってほしいです。
iPod touchもファームアップと公式にアプリが追加されてうれしい感じですが、
報告によると新しいiTunesだとダウングレードできない関係で、
今のところJailbreakできないようです。
脱獄中の方はくれぐれもファームアップしないよう注意した方がいいんじゃないでしょうか。
2月のSDKのリリース後の動きに注目という感じですね。
今回の基調講演でApple製品がまた全体的にパワーアップしてきた感じですが、
日本ではその半分くらいしか恩恵を受けられない感じが悔しいです。
ま、それだけで海外に住みたいとは思いませんが(あたりまえか…)
それでは今日はこの辺で〜
んじゃっ
こんにちは、スチールです。
MacBook Airついに出ましたね。
まぁちょっと1.3kgってちょっと中途半端な重さかなぁとか思ってしまいます。
あと値段が…なぜか円になるとやたら高くなりますね。
アメリカから送料かかっても送ってもらった方が安いんじゃないかと。
あとSSDにすると約12万円+ってやばいですよね〜。
1年くらいたつとSSD標準搭載でお値段据え置きとかになるかもしれないですよね。
まぁ1年後ってもう卒業間近なんで、Macをカバンにいれて出かけてないような気がしますが。
MacBook Airは魅力的ですが、それよりもTime Capsuleと
アップデートされたApple TVが素敵かなぁと思います。
でも日本では当分Movieのレンタルも始まらなさそうですよね。っていうかTV番組とか永遠に出ないんじゃないかって気がします。
アップルジャパンの営業さんががんばれば実現できるんですかね?
がんばってほしいです。
iPod touchもファームアップと公式にアプリが追加されてうれしい感じですが、
報告によると新しいiTunesだとダウングレードできない関係で、
今のところJailbreakできないようです。
脱獄中の方はくれぐれもファームアップしないよう注意した方がいいんじゃないでしょうか。
2月のSDKのリリース後の動きに注目という感じですね。
今回の基調講演でApple製品がまた全体的にパワーアップしてきた感じですが、
日本ではその半分くらいしか恩恵を受けられない感じが悔しいです。
ま、それだけで海外に住みたいとは思いませんが(あたりまえか…)
それでは今日はこの辺で〜
んじゃっ
ラベル:
Apple,
iPod touch,
Mac
2008年1月15日火曜日
There's something in the air
2008年1月14日月曜日
Ricoh Caplio GX100
2008年1月8日火曜日
wiiを買って一週間経ちました。
「どげんかせんといかん」は流行語に選ばれてから
流行語になった気がします。
こんにちは、スチールです。
すくなくとも僕は流行語大賞が発表されるまで聞いた記憶が
ないです。

写真ピンぼけしていてごめんなさい。
wiiをかって一週間経ちました。
冬休み中というのもあってか、WiiFitを一週間ずーっと
記録できています。脳トレは全然続かなかったんですがね。
WiiFitなどのゲーム以外にも、投票チャンネルや似顔絵チャンネルなど、
長時間は楽しめないけど、ちょっとなら楽しめるという
コンテンツが多いなと思います。しかも全部無料で。
さらに投票チャンネルとか、対しておもしろくなさそうな物を
おもしろそうに見せるところがwiiのすごいところですよね。
WiiFitとSportsでだいぶ楽しめていますが、
24日発売のスマブラ、超期待しています。
話は変わって、MacProとXserveが新しくなったみたいです。
標準で8コア。なんかとんでもないことになってますね。
値段にしろ性能にしろ僕には縁がなさそうです。
それでは、今日はこの辺で〜
んじゃっ
流行語になった気がします。
こんにちは、スチールです。
すくなくとも僕は流行語大賞が発表されるまで聞いた記憶が
ないです。
写真ピンぼけしていてごめんなさい。
wiiをかって一週間経ちました。
冬休み中というのもあってか、WiiFitを一週間ずーっと
記録できています。脳トレは全然続かなかったんですがね。
WiiFitなどのゲーム以外にも、投票チャンネルや似顔絵チャンネルなど、
長時間は楽しめないけど、ちょっとなら楽しめるという
コンテンツが多いなと思います。しかも全部無料で。
さらに投票チャンネルとか、対しておもしろくなさそうな物を
おもしろそうに見せるところがwiiのすごいところですよね。
WiiFitとSportsでだいぶ楽しめていますが、
24日発売のスマブラ、超期待しています。
話は変わって、MacProとXserveが新しくなったみたいです。
標準で8コア。なんかとんでもないことになってますね。
値段にしろ性能にしろ僕には縁がなさそうです。
それでは、今日はこの辺で〜
んじゃっ
2008年1月4日金曜日
次世代ゲーム機
2008年1月2日水曜日
あけましておめでとうございます。
登録:
投稿 (Atom)