引っ越しました。
こんにちは、スチールです。
現在新宿区在住です。
急ですが、本日夜カフェやっちゃいます。
なんとなくお引っ越しスペシャルです。
放送タイトル:夜カフェ 3GS 〜お引っ越しSPもあるよ〜
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送前はたぶんアクセスしても何も流れていません)
放送時間:11月22日(日)22時(日本時間)からだいたい3時間くらい
放送掲示場:http://lingr.com/user/signup?letmein=yorucafe
(復帰後のLingrアカウントをおもちでない方も、↑のURLから
アカウントの作成をしてください)
(放送前にアカウント作っておくといいかも!)
今回からまた放送掲示板をLingrでやってみたいと思います!
さて夜カフェというのは、インターネットラジオ(ねとらじ)
の番組タイトルで、MacやiPhone、webの話から恋の話まで
何でもありのラジオです。
放送時間中は私スチールが、skypeにログインしていますので、
ラジオに出て話したい!という方↓のアカウントへ、ご連絡お願いします。
Skype ID:s_wool です。ラジオ中いきなりの参加もOKですよ!
みなさまの凸お待ちしております。
んじゃっ!
2009年11月22日日曜日
2009年9月28日月曜日
なうったーVer1.2をAppStoreに提出なう。
大学の授業が始まりました。
こんにちは、スチールです。
夏休み中ほとんどインターンだったので休んだ気がしません。
さて、たぶん最速でTwitterに「○○なう」が投稿できるiPhoneアプリ「なうったー」ですが、
早くもバージョン1.2をAppStoreに提出しました。
今回のアップデートで、リクエストが多かった「なうテキスト」の数を
増やしました!数は10個です。

大変お待たせしました。
あと、個人的に実験的な内容なのですが、登録せずにそのまま入力して
なうできる機能も実装してみました。

この画面は、なうったーメイン画面で振る動作をすると現れます。
(もう一度振ると戻ります)
評判良さそうなら、つぶやいた後キーボードの下にでも
「なうテキスト○ に追加」
みたいな機能をつけていこうかと思います。
あくまでも「○○なう」のPostに特化した、ニッチなTwitterアプリを目指して
いきたいと思います。
これからもなうったーの応援よろしくお願いします。
(レビューとか書いていただけると非常にうれしいです。)
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
夏休み中ほとんどインターンだったので休んだ気がしません。
さて、たぶん最速でTwitterに「○○なう」が投稿できるiPhoneアプリ「なうったー」ですが、
早くもバージョン1.2をAppStoreに提出しました。
今回のアップデートで、リクエストが多かった「なうテキスト」の数を
増やしました!数は10個です。
大変お待たせしました。
あと、個人的に実験的な内容なのですが、登録せずにそのまま入力して
なうできる機能も実装してみました。
この画面は、なうったーメイン画面で振る動作をすると現れます。
(もう一度振ると戻ります)
評判良さそうなら、つぶやいた後キーボードの下にでも
「なうテキスト○ に追加」
みたいな機能をつけていこうかと思います。
あくまでも「○○なう」のPostに特化した、ニッチなTwitterアプリを目指して
いきたいと思います。
これからもなうったーの応援よろしくお願いします。
(レビューとか書いていただけると非常にうれしいです。)
んじゃっ!
2009年9月22日火曜日
「Apple news radio ワンボタンの声」にてなうったーが紹介されました!
ついついなうったーを検索してしまう日々。
こんにちは、スチールです。
評判とか気になっちゃいますよね。
さて、そんななうったーですが、「Apple news radio ワンボタンの声」の
第262回に取り上げてもらいました。
ワンボタンの声は情報満載でなんと週3回も配信される素敵なpodcastです。
ぼくも150回あたりから欠かさず聴いてます!
ワンボタンの声はこちらから登録できますよ
(iTunes開きます)
しかもねとらじの夜カフェも紹介してくださいました。
ありがとうございます!
また、僕の確認できたところでは、ITmediaアプリの中にある
MacWIRE for iPhoneの記事と、Macお宝鑑定団さんの9月22日の中に
書いてあるのを発見しました。
さらに@cv_kことtakimuraさんのブログConnect : にも紹介されています。(こちら)
takimuraさんありがとうございます!
MacWIREの方はこんな感じ。

わお。
ちなみにITmediaアプリはこちらからダウンロードできます。
(iTunes開きます)
ほかにも紹介されてた場所をどなたかご存知でしたら教えてください。
これからも「なうったー」をよろしくお願いします。
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
評判とか気になっちゃいますよね。
さて、そんななうったーですが、「Apple news radio ワンボタンの声」の
第262回に取り上げてもらいました。
ワンボタンの声は情報満載でなんと週3回も配信される素敵なpodcastです。
ぼくも150回あたりから欠かさず聴いてます!
ワンボタンの声はこちらから登録できますよ
(iTunes開きます)
しかもねとらじの夜カフェも紹介してくださいました。
ありがとうございます!
また、僕の確認できたところでは、ITmediaアプリの中にある
MacWIRE for iPhoneの記事と、Macお宝鑑定団さんの9月22日の中に
書いてあるのを発見しました。
さらに@cv_kことtakimuraさんのブログConnect : にも紹介されています。(こちら)
takimuraさんありがとうございます!
MacWIREの方はこんな感じ。
わお。
ちなみにITmediaアプリはこちらからダウンロードできます。
(iTunes開きます)
ほかにも紹介されてた場所をどなたかご存知でしたら教えてください。
これからも「なうったー」をよろしくお願いします。
んじゃっ!
2009年9月21日月曜日
なうったー1.1をAppStoreに提出しました。→承認されました。
シルバーウィークってなんかしっくりこないですよね。
こんにちは、スチールです。
っていうか4連休だと思ってました。
さて、たぶん最速でTwitterに「○○なう」が投稿できるiPhoneアプリ「なうったー」が
Appleに承認され、ダウンロードができるようになりましたが、さっそくVer1.1を
提出しました。
(9/27追記)
9月27日より、Ver1.1がダウンロードできるようになりました。
(追記ここまで)
(なうったーのダウンロードはこちら!
)
内容はバグフィックス、語尾を「なう」か「なう。」を選択できるようにした点の2つです。
(@hoge_systemzさんご意見ありがとうございます!)
↓こんな感じ。

また、どうやらなうテキストが3つでは少ないということなので、こちらも現在作業中です。
(今のところ10個を予定しています)
こちらも作業完了しましたら、お知らせしますね!
なうったー、リリース後、何件かTwitterにてコメントをいただけました。
ありがとうございます!
現在iTunes Storeのコメントは0件ですので、そこにもコメントいただければいいなぁと
思っています。
これからも「なうったー」をよろしくお願いします。
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
っていうか4連休だと思ってました。
さて、たぶん最速でTwitterに「○○なう」が投稿できるiPhoneアプリ「なうったー」が
Appleに承認され、ダウンロードができるようになりましたが、さっそくVer1.1を
提出しました。
(9/27追記)
9月27日より、Ver1.1がダウンロードできるようになりました。
(追記ここまで)
(なうったーのダウンロードはこちら!
内容はバグフィックス、語尾を「なう」か「なう。」を選択できるようにした点の2つです。
(@hoge_systemzさんご意見ありがとうございます!)
↓こんな感じ。
また、どうやらなうテキストが3つでは少ないということなので、こちらも現在作業中です。
(今のところ10個を予定しています)
こちらも作業完了しましたら、お知らせしますね!
なうったー、リリース後、何件かTwitterにてコメントをいただけました。
ありがとうございます!
現在iTunes Storeのコメントは0件ですので、そこにもコメントいただければいいなぁと
思っています。
これからも「なうったー」をよろしくお願いします。
んじゃっ!
2009年9月19日土曜日
たぶん最速でTwitterに「○○なう」が投稿できるiPhoneアプリ「なうったー」をリリースしました
インターンシップが終了しました。
こんにちは、スチールです。
6週間、30日という期間でした。
さて、以前ご紹介したiPhone用Twitterアプリケーション、
「なうったー」がReady For Saleとなりました。
ダウンロードはこちらから→
(追記)
Ver1.1が現在ダウンロードできます。くわしくはこちら。
Ver1.2をAppStoreに提出しています。くわしくはこちら。
(追記ここまで)

※「○○なう」を検索するサイト、「なうったー」がすでに存在しますが、
こちらの作者はスチールではないです。
なお、アプリになうったーという名前をつけることに関しては、
なうったー作者さんの了解を得ています。
さて、アプリの画面は↓のような感じです。

下半分に表示されているピッカーをくりくりまわして選択すると
「なう」ボタンの左側のテキストが変更されます。
すかさず「なう」ボタンを押すとTwitterに投稿されるというわけです。
カンタンですねー!
App Storeにて無料でダウンロードできますので、ぜひぜひお試しください。
ちなみに今後も機能追加などのアップデートをしたいと思っています。
バグ:
「なう」ボタンを押した後、投稿完了までボタンが無効にならない
追加したいこと:
つぶやき中の進捗表示(一応メニューバーのところはぐるぐる回っています)
なうテキストに登録せずにすかさず「○○なう」を投稿できる機能
検討事項:
なうテキストの登録数
(E-WAさんご意見ありがとうございます!)
こちらのブログのコメントや、AppStoreのコメント、
またはTwitterにて@s_woolにreply飛ばすなど、
ご意見ご感想お待ちしております!
(最近スパムコメントがちらあるので、コメントは承認制をとっています。)
これからも「なうったー」をよろしくお願いします。
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
6週間、30日という期間でした。
さて、以前ご紹介したiPhone用Twitterアプリケーション、
「なうったー」がReady For Saleとなりました。
ダウンロードはこちらから→
(追記)
Ver1.1が現在ダウンロードできます。くわしくはこちら。
Ver1.2をAppStoreに提出しています。くわしくはこちら。
(追記ここまで)
※「○○なう」を検索するサイト、「なうったー」がすでに存在しますが、
こちらの作者はスチールではないです。
なお、アプリになうったーという名前をつけることに関しては、
なうったー作者さんの了解を得ています。
さて、アプリの画面は↓のような感じです。
下半分に表示されているピッカーをくりくりまわして選択すると
「なう」ボタンの左側のテキストが変更されます。
すかさず「なう」ボタンを押すとTwitterに投稿されるというわけです。
カンタンですねー!
App Storeにて無料でダウンロードできますので、ぜひぜひお試しください。
ちなみに今後も機能追加などのアップデートをしたいと思っています。
バグ:
「なう」ボタンを押した後、投稿完了までボタンが無効にならない
追加したいこと:
つぶやき中の進捗表示(一応メニューバーのところはぐるぐる回っています)
なうテキストに登録せずにすかさず「○○なう」を投稿できる機能
検討事項:
なうテキストの登録数
(E-WAさんご意見ありがとうございます!)
こちらのブログのコメントや、AppStoreのコメント、
またはTwitterにて@s_woolにreply飛ばすなど、
ご意見ご感想お待ちしております!
(最近スパムコメントがちらあるので、コメントは承認制をとっています。)
これからも「なうったー」をよろしくお願いします。
んじゃっ!
2009年9月8日火曜日
夜カフェ 3.1 Let's Rock! 〜ジョブズいるかもよ〜 やります
なうったー、まだまだ審査中です。
こんにちは、スチールです。
いつになるんですかねー。
さぁ毎年おなじみとなっているApple 9月のSpecial Event、
またまたそれに合わせてねとらじやっちゃおうと思います!
放送タイトル:夜カフェ 3.1 Let's Rock! 〜ジョブズいるかもよ〜
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送前はたぶんアクセスしても何も流れていません)
放送時間:9月10日(木)1時45分スタート(日本時間)
放送掲示場:http://chat.hoge.in/ ←確認しました!使えます!
(yorucafeという部屋に入ってください!)
夜カフェというのはねとらじのタイトルです。
今回はAppleのSpecial Eventの様子を怒濤の英語力で翻訳しながら
放送していきます。
今回からSnow Leopardで放送します!一応設定はしたのですが、
万が一うまくいかなさそうだったらUstreamに変更するかもしれません。
(たぶん大丈夫です!)
放送中はSkypeをオープンにしていますので、ちょっとおれにしゃべらせろ
(いわゆる凸したい)という方は、SkypeID:s_woolまでご連絡ください。
それでは今回も盛り上がっていきましょう!
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
いつになるんですかねー。
さぁ毎年おなじみとなっているApple 9月のSpecial Event、
またまたそれに合わせてねとらじやっちゃおうと思います!
放送タイトル:夜カフェ 3.1 Let's Rock! 〜ジョブズいるかもよ〜
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送前はたぶんアクセスしても何も流れていません)
放送時間:9月10日(木)1時45分スタート(日本時間)
放送掲示場:http://chat.hoge.in/ ←確認しました!使えます!
(yorucafeという部屋に入ってください!)
夜カフェというのはねとらじのタイトルです。
今回はAppleのSpecial Eventの様子を怒濤の英語力で翻訳しながら
放送していきます。
今回からSnow Leopardで放送します!一応設定はしたのですが、
万が一うまくいかなさそうだったらUstreamに変更するかもしれません。
(たぶん大丈夫です!)
放送中はSkypeをオープンにしていますので、ちょっとおれにしゃべらせろ
(いわゆる凸したい)という方は、SkypeID:s_woolまでご連絡ください。
それでは今回も盛り上がっていきましょう!
んじゃっ!
2009年9月6日日曜日
ナウなついったらー向けアプリ「なうったー」をつくってみました。(現在審査中)
最近普通の投稿もしています。
こんにちは、スチールです。
突然ですが、「なうったー」というアプリを先ほどAppStoreにアプリを提出しました。
おそらく最速で「○○なう」をTwitterにつぶやけるアプリです(s_wool調べ)
見た目はこんな感じです。

とりあえず現在審査中ですので、OKが出たらまた紹介したいと思います。
っていうかなうったーってサービスあったのにほぼできあがってから気づきました。
さてどうしよう…
ほかにいい名前が浮かばないんだよなぁ。
(追記)
なうったー作者さんに許可をいただきました。
そのまま「なうったー」でいきたいと思います。
とりあえずというかもちろん無料ですので、発売されましたら
ぜひぜひダウンロードしてみてください。
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
突然ですが、「なうったー」というアプリを先ほどAppStoreにアプリを提出しました。
おそらく最速で「○○なう」をTwitterにつぶやけるアプリです(s_wool調べ)
見た目はこんな感じです。
とりあえず現在審査中ですので、OKが出たらまた紹介したいと思います。
っていうかなうったーってサービスあったのにほぼできあがってから気づきました。
さてどうしよう…
ほかにいい名前が浮かばないんだよなぁ。
(追記)
なうったー作者さんに許可をいただきました。
そのまま「なうったー」でいきたいと思います。
とりあえずというかもちろん無料ですので、発売されましたら
ぜひぜひダウンロードしてみてください。
んじゃっ!
2009年9月1日火曜日
Snow Leopardで動作が確認できたハードウェア
Snow LeopardにしたらMacBook Airがちょっぴり快適になりました。
こんにちは、スチールです。
久々にねとらじでない記事ですね。
さて、Snow Leopardがでましたね。
クリーンインストール効果もあると思いますが、とりあえず
Cocoa化効果でFinderはちょう早くなりましたね!
各地でいろいろと互換性情報が出回っていますが、
おそらく Mac OS X 10.6 Snow Leopard Compatibility List というサイトが
一番かもしれませんね。
この中でoffice 2004はRosetta上で動くとありますが、
僕の環境では最新のアップデータがインストールできないという
問題にぶつかりました(iMac mid 2007 20インチにて確認)
Leopard環境のApplicationsフォルダから引っ張ってきたものは
そのまま利用することができました(ちょっと使っただけですが)
ソフトはかなり情報が出ているので、僕の持っているハードウェアの
動作について書いておこうと思います。
確認マシンはiMac mid 2007 20インチです。
何かのお役に立てばと思います。
・プリンタ
HP Photosmart C4480 → プリント、スキャンともに○
(Snow Leopardで勝手にインストールされるドライバにて動作確認。)
※ただし、HPからダウンロードしたスキャンソフト(HP Scan Pro 7.4.5)は、スキャナが認識されませんでした
・マウス(トラックボール)
Kensington Turbo Mouse PRO → ○
(Mouse Works 3,0r1にて確認)
・キーボード
Happy Hacking Keyboard Lite 2 for Mac → ○
(ソフトウェアバージョン2.02にて確認。ディスクイジェクトとかも動きました)
※公式情報では、問題の出るMacもあるようです。
・Webカメラ
Logicool Qcam Pro 9000 → ○
(OSのドライバで確認。Leopardと同様、オートフォーカスははたらかない模様)
・ラジオチューナ
radioSHARK 2 → ○
(バージョン2.0.2で確認)
・TVチューナ
PIXELA CaptyTV Universal → ×
(Ver.1.1.7にて確認。StationTVは起動するものの、デバイスに接続を試みようとして
落ちる。)
※Leopardからのアップデートでも確認しましたがだめでした。
以上、5点、僕の環境で確認ができました。
最後のTVチューナだけ、残念な結果となりました。
ピクセラのサポートをみると、地デジチューナのものは今後アップデータを
出す予定みたいですね。
(Mac OS X v10.6 Snow Leopard 対応についてのお知らせ)
僕が持っているのはアナログTVチューナですが、2006年のものと、
そこまで古いものではないですが、残念ながらアップデータは出なさそう
ですね。
最近視聴で使ってたくらいで録画することは滅多にないのでまぁいいかという
感じですが、やっぱりある方がいいですよね。どうしようかなぁ。
もし何か策があるようでしたらぜひぜひ教えてください!
それでは、今日はこの辺で。
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
久々にねとらじでない記事ですね。
さて、Snow Leopardがでましたね。
クリーンインストール効果もあると思いますが、とりあえず
Cocoa化効果でFinderはちょう早くなりましたね!
各地でいろいろと互換性情報が出回っていますが、
おそらく Mac OS X 10.6 Snow Leopard Compatibility List というサイトが
一番かもしれませんね。
この中でoffice 2004はRosetta上で動くとありますが、
僕の環境では最新のアップデータがインストールできないという
問題にぶつかりました(iMac mid 2007 20インチにて確認)
Leopard環境のApplicationsフォルダから引っ張ってきたものは
そのまま利用することができました(ちょっと使っただけですが)
ソフトはかなり情報が出ているので、僕の持っているハードウェアの
動作について書いておこうと思います。
確認マシンはiMac mid 2007 20インチです。
何かのお役に立てばと思います。
・プリンタ
HP Photosmart C4480 → プリント、スキャンともに○
(Snow Leopardで勝手にインストールされるドライバにて動作確認。)
※ただし、HPからダウンロードしたスキャンソフト(HP Scan Pro 7.4.5)は、スキャナが認識されませんでした
・マウス(トラックボール)
Kensington Turbo Mouse PRO → ○
(Mouse Works 3,0r1にて確認)
・キーボード
Happy Hacking Keyboard Lite 2 for Mac → ○
(ソフトウェアバージョン2.02にて確認。ディスクイジェクトとかも動きました)
※公式情報では、問題の出るMacもあるようです。
・Webカメラ
Logicool Qcam Pro 9000 → ○
(OSのドライバで確認。Leopardと同様、オートフォーカスははたらかない模様)
・ラジオチューナ
radioSHARK 2 → ○
(バージョン2.0.2で確認)
・TVチューナ
PIXELA CaptyTV Universal → ×
(Ver.1.1.7にて確認。StationTVは起動するものの、デバイスに接続を試みようとして
落ちる。)
※Leopardからのアップデートでも確認しましたがだめでした。
以上、5点、僕の環境で確認ができました。
最後のTVチューナだけ、残念な結果となりました。
ピクセラのサポートをみると、地デジチューナのものは今後アップデータを
出す予定みたいですね。
(Mac OS X v10.6 Snow Leopard 対応についてのお知らせ)
僕が持っているのはアナログTVチューナですが、2006年のものと、
そこまで古いものではないですが、残念ながらアップデータは出なさそう
ですね。
最近視聴で使ってたくらいで録画することは滅多にないのでまぁいいかという
感じですが、やっぱりある方がいいですよね。どうしようかなぁ。
もし何か策があるようでしたらぜひぜひ教えてください!
それでは、今日はこの辺で。
んじゃっ!
2009年8月20日木曜日
2009年8月8日土曜日
夜カフェSkype支部
こちら!
http://bit.ly/n8zHN
Windows向けSkype3.8はこちらからダウンロードできます。
http://download.oldapps.com/Skype/SkypeSetup_3.8.0.188.exe
http://bit.ly/n8zHN
Windows向けSkype3.8はこちらからダウンロードできます。
http://download.oldapps.com/Skype/SkypeSetup_3.8.0.188.exe
2009年8月7日金曜日
「夜カフェ 3GS 〜Appleでキメる今年の夏〜」やります。
現在インターンシップ中です。
こんにちは、スチールです。
毎朝6時起きとか久々ですよ。
さてさて、けっこう間が空いてしまいましたが、
久々に夜カフェやっちゃいますよ。
とかいいつつ詳細が固まってないので、ひとまず
以下が情報です。
放送タイトル:夜カフェ3GS 〜Appleでキメる今年の夏〜
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送前はたぶんアクセスしても何も流れていません)
放送時間:8月8日(土)夜10時スタート
放送掲示場:http://chat.hoge.in/
(yorucafeという部屋に入ってください!)
夜カフェっていうのはねとらじのタイトルでして、
MacやiPhone、webの話から恋の話まで何でもありの
ラジオです。放送時間中はskypeにログインしていますので、
ラジオに出て話したい!という方は、ぜひ私スチールまで
ご連絡お願いします。
Skype ID:s_wool です。ラジオ中いきなりの参可もOKですよ!
みなさまの凸お待ちしております。
今回のタイトルもかなり適当に決めましたw
この夏がより楽しくなるようなMacのゲーム、iPhoneのゲーム、
さらにはモテるアプリがありましたらぜひぜひ情報ください!
そしてさらにさらに、今回も最後まで聞くと何か
プレゼントのお知らせがあるかもしれませんよ!
楽しみにしていてください!
それでは、ラジオで会いましょう!
こんにちは、スチールです。
毎朝6時起きとか久々ですよ。
さてさて、けっこう間が空いてしまいましたが、
久々に夜カフェやっちゃいますよ。
とかいいつつ詳細が固まってないので、ひとまず
以下が情報です。
放送タイトル:夜カフェ3GS 〜Appleでキメる今年の夏〜
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送前はたぶんアクセスしても何も流れていません)
放送時間:8月8日(土)夜10時スタート
放送掲示場:http://chat.hoge.in/
(yorucafeという部屋に入ってください!)
夜カフェっていうのはねとらじのタイトルでして、
MacやiPhone、webの話から恋の話まで何でもありの
ラジオです。放送時間中はskypeにログインしていますので、
ラジオに出て話したい!という方は、ぜひ私スチールまで
ご連絡お願いします。
Skype ID:s_wool です。ラジオ中いきなりの参可もOKですよ!
みなさまの凸お待ちしております。
今回のタイトルもかなり適当に決めましたw
この夏がより楽しくなるようなMacのゲーム、iPhoneのゲーム、
さらにはモテるアプリがありましたらぜひぜひ情報ください!
そしてさらにさらに、今回も最後まで聞くと何か
プレゼントのお知らせがあるかもしれませんよ!
楽しみにしていてください!
それでは、ラジオで会いましょう!
2009年7月8日水曜日
Google Chrome OSが出るんだとか。
LoudTwitter止まってたの全然気づいてませんでした。
こんにちは、スチールです。
http://googleblog.blogspot.com/2009/07/introducing-google-chrome-os.html
Googleのブログで、Google Chrome OSという新しいプロジェクトの紹介がありました。
すでにAndroidという携帯OSはありましたが、それとはまた違う形のようですね。
なんとなく夢いっぱいな話をSkypeでしてたのではっつけてみます。
Google TVは時間の問題かもしれないですねー。
----ここからSkype----
スチール
2:38 PM
Google Chrome OSだそうです。 http://www.techcrunch.com/2009/07/07/google-drops-a-nuclear-bomb-on-microsoft-and-its-made-of-chrome/
2:41 PM
ほう.ブラウザがなかった当時のOSなんて,いまさら古いぜ!っていうのは納得だな.Windows7に全くと言って良いほど興味がない私としては,chrome入りネットブックに興味津々.
スチール
2:42 PM
ARMでも動くっていうのがちょっと興味ありますね。Androidとはまた違う感じで携帯端末に進出するんですかねー。
2:43 PM
googleが冷蔵庫を作る日も遠くない,って先月冗談混じりに話してたことがあったんだけど,本当になるかも.携帯端末ってよりは,情報家電とかを狙っているんじゃないか,っていう気がする.
スチール
2:44 PM
Google洗濯機が出たら天気によって仕上げを変えてくれるかもしれないですねw
2:45 PM
それ良いなw
google冷蔵庫は,在庫をチェックして,ネットでの買い物を楽にしてくれるかも.
スチール
2:45 PM
最近スーパーもデリバリーしてくれますもんね。
2:45 PM
googleテレビは,今流れている音楽をググって情報出してくれるかもしれないし.
そうそう>スーパーでりばり
スチール
2:46 PM
牛乳少ない→発注
みたいな。
2:46 PM
こういうサービスって,高齢化する社会でどんどん伸びそうだよね.牛乳とかキャベツは持って帰るの重たいし.
スチール
2:47 PM
または冷蔵庫の中身をGoogleからクックパッドにアクセスして適切なメニューを提示してくれるかもしれないですね。
2:47 PM
おー,それいいな.googleなシステムキッチンができたら,是非ガス台の前の壁には,大きなディスプレイを備え付けていただきたい.レシピが見やすくなると思う.
スチール
2:51 PM
とりあえずGoogle TVはさくっと出てきそうですねー
2:52 PM
一番作りやすそうだもんね
----ここまでSkype----
とまぁこんな感じのやりとりでした。
んじゃっ
こんにちは、スチールです。
http://googleblog.blogspot.com/2009/07/introducing-google-chrome-os.html
Googleのブログで、Google Chrome OSという新しいプロジェクトの紹介がありました。
すでにAndroidという携帯OSはありましたが、それとはまた違う形のようですね。
なんとなく夢いっぱいな話をSkypeでしてたのではっつけてみます。
Google TVは時間の問題かもしれないですねー。
----ここからSkype----
スチール
2:38 PM
Google Chrome OSだそうです。 http://www.techcrunch.com/2009/07/07/google-drops-a-nuclear-bomb-on-microsoft-and-its-made-of-chrome/
2:41 PM
ほう.ブラウザがなかった当時のOSなんて,いまさら古いぜ!っていうのは納得だな.Windows7に全くと言って良いほど興味がない私としては,chrome入りネットブックに興味津々.
スチール
2:42 PM
ARMでも動くっていうのがちょっと興味ありますね。Androidとはまた違う感じで携帯端末に進出するんですかねー。
2:43 PM
googleが冷蔵庫を作る日も遠くない,って先月冗談混じりに話してたことがあったんだけど,本当になるかも.携帯端末ってよりは,情報家電とかを狙っているんじゃないか,っていう気がする.
スチール
2:44 PM
Google洗濯機が出たら天気によって仕上げを変えてくれるかもしれないですねw
2:45 PM
それ良いなw
google冷蔵庫は,在庫をチェックして,ネットでの買い物を楽にしてくれるかも.
スチール
2:45 PM
最近スーパーもデリバリーしてくれますもんね。
2:45 PM
googleテレビは,今流れている音楽をググって情報出してくれるかもしれないし.
そうそう>スーパーでりばり
スチール
2:46 PM
牛乳少ない→発注
みたいな。
2:46 PM
こういうサービスって,高齢化する社会でどんどん伸びそうだよね.牛乳とかキャベツは持って帰るの重たいし.
スチール
2:47 PM
または冷蔵庫の中身をGoogleからクックパッドにアクセスして適切なメニューを提示してくれるかもしれないですね。
2:47 PM
おー,それいいな.googleなシステムキッチンができたら,是非ガス台の前の壁には,大きなディスプレイを備え付けていただきたい.レシピが見やすくなると思う.
スチール
2:51 PM
とりあえずGoogle TVはさくっと出てきそうですねー
2:52 PM
一番作りやすそうだもんね
----ここまでSkype----
とまぁこんな感じのやりとりでした。
んじゃっ
2009年6月8日月曜日
「夜カフェ 3Gの2G 〜WWDC今夜だったの?〜」やります。
首が痛い。
こんにちは、スチールです。
さてさて、いきなりですが、今夜はWWDCです。(今日まで、火曜日だと思ってました)
というわけで、いきなりですが、今夜もやっちゃいますよ。
今日の夜カフェ(←ねとらじの名称です)は、WWDCの基調講演にあわせて
みんなで一喜一憂する内容です。iPhone、Macが気になる方はぜひ!
放送の詳細です。
放送タイトル:夜カフェ 3Gの2G 〜WWDC今夜だったの?〜
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://chat.hoge.in/ (名前を登録して、wwdcというお部屋に入ってください)
(掲示板はwin、Mac共にFirefox推奨です。)
放送時間:6月8日 25時45分スタート(日本時間)
(いわゆる6月9日の午前1時45分です)
今回の掲示板は、@hoge_systemzさんが夜なべして作ってくれた超高機能掲示板、
hogeChatで行います!
Twitterで実況できるのはhogeChat先生だけ!!
いつも通り、skype凸もばっちこい!
IDはs_woolです!
それでは、みなさん、今夜も盛り上がっちゃいましょう!
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
さてさて、いきなりですが、今夜はWWDCです。(今日まで、火曜日だと思ってました)
というわけで、いきなりですが、今夜もやっちゃいますよ。
今日の夜カフェ(←ねとらじの名称です)は、WWDCの基調講演にあわせて
みんなで一喜一憂する内容です。iPhone、Macが気になる方はぜひ!
放送の詳細です。
放送タイトル:夜カフェ 3Gの2G 〜WWDC今夜だったの?〜
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://chat.hoge.in/ (名前を登録して、wwdcというお部屋に入ってください)
(掲示板はwin、Mac共にFirefox推奨です。)
放送時間:6月8日 25時45分スタート(日本時間)
(いわゆる6月9日の午前1時45分です)
今回の掲示板は、@hoge_systemzさんが夜なべして作ってくれた超高機能掲示板、
hogeChatで行います!
Twitterで実況できるのはhogeChat先生だけ!!
いつも通り、skype凸もばっちこい!
IDはs_woolです!
それでは、みなさん、今夜も盛り上がっちゃいましょう!
んじゃっ!
2009年5月22日金曜日
「夜カフェ フェーズ6 〜濃厚接触もあるよ〜」やります
アヒル隊長が欲しいです。
こんにちは、スチールです。
飾るだけです。使いませんよ。
さてさて、先週、急遽Lingrとおわかれするために夜カフェをやりましたが、
今週もやっちゃいますよ。
ちなみに夜カフェとは、インターネットラジオ(ねとらじ)のタイトルでして、
MacやiPhone、twitterなどのネットなお話をわいわいとするねとらじです。
台本などもなくその場の雰囲気すすめていき、Skypeで会話に参加
もできちゃいます。そんな感じです。
放送の詳細です。
放送タイトル:夜カフェ フェーズ6 〜濃厚接触もあるよ〜
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://chat.qve.jp/
放送時間:5月23日(土)23時スタート(日本時間)
すみません、いつも22時からですが今回は1時間遅れでやりますので
ご注意ください。
放送掲示板として今まで利用していたLingrがサービス終了してしまいますが、
なんと、@Qveさんが場所を提供してくださいました!
ありがとうございます!
なので、時間、掲示板に今回変更が入っておりますのご注意ください。
新型インフルエンザの感染が心配な今日この頃ですが、ねとらじの電波なら
濃厚接触しても大丈夫ですよね(こじつけ)。今回も楽しくやっていきましょう。
毎度特にテーマを設けずやっていますが、最近僕が中学生の頃を思い出しては
Twitterにつぶやいたりしていましたので、そーいうお話ができればよいかなと
思っていますよ。
あ、あと、GWに香港に行ってきたのでおみやげがあるかも…ぜひ聞いてくださいね!
それでは、また夜カフェで会いましょう。
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
飾るだけです。使いませんよ。
さてさて、先週、急遽Lingrとおわかれするために夜カフェをやりましたが、
今週もやっちゃいますよ。
ちなみに夜カフェとは、インターネットラジオ(ねとらじ)のタイトルでして、
MacやiPhone、twitterなどのネットなお話をわいわいとするねとらじです。
台本などもなくその場の雰囲気すすめていき、Skypeで会話に参加
もできちゃいます。そんな感じです。
放送の詳細です。
放送タイトル:夜カフェ フェーズ6 〜濃厚接触もあるよ〜
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://chat.qve.jp/
放送時間:5月23日(土)23時スタート(日本時間)
すみません、いつも22時からですが今回は1時間遅れでやりますので
ご注意ください。
放送掲示板として今まで利用していたLingrがサービス終了してしまいますが、
なんと、@Qveさんが場所を提供してくださいました!
ありがとうございます!
なので、時間、掲示板に今回変更が入っておりますのご注意ください。
新型インフルエンザの感染が心配な今日この頃ですが、ねとらじの電波なら
濃厚接触しても大丈夫ですよね(こじつけ)。今回も楽しくやっていきましょう。
毎度特にテーマを設けずやっていますが、最近僕が中学生の頃を思い出しては
Twitterにつぶやいたりしていましたので、そーいうお話ができればよいかなと
思っていますよ。
あ、あと、GWに香港に行ってきたのでおみやげがあるかも…ぜひ聞いてくださいね!
それでは、また夜カフェで会いましょう。
んじゃっ!
2009年5月15日金曜日
「臨時夜カフェ! ありがとうLingr」やります。
銭湯行ってきました。
こんにちは、スチールです。
いきなりですが22時からねとらじやります。
とりあえず以下が詳細ですよ
放送タイトル:夜カフェ さよなら、そしてありがとうLingr
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://www.lingr.com/room/twitter_mac
放送時間:5月15日(金)22時スタート(日本時間)
夜カフェとは、インターネットラジオ(ねとらじ)のタイトルでして、
MacやiPhone、twitterなどのネットなお話をわいわいとするねとらじです。
台本などもなくその場の雰囲気すすめていき、Skypeで会話に参加
もできちゃいます。そんな感じです。
本日は今まで放送掲示板でお世話になっていたLingrが今月で
サービスを終了してしまうので、最後にそのお別れをするのが目的です。
夜カフェがはじまって約1年がたちましたので、みんなでこの1年を
振り返っていきたいと思います。
もちろん始めて聞く方もぜひぜひ掲示板へ参加してください!
あ、夜カフェは終了しないですよ!
こんにちは、スチールです。
いきなりですが22時からねとらじやります。
とりあえず以下が詳細ですよ
放送タイトル:夜カフェ さよなら、そしてありがとうLingr
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://www.lingr.com/room/twitter_mac
放送時間:5月15日(金)22時スタート(日本時間)
夜カフェとは、インターネットラジオ(ねとらじ)のタイトルでして、
MacやiPhone、twitterなどのネットなお話をわいわいとするねとらじです。
台本などもなくその場の雰囲気すすめていき、Skypeで会話に参加
もできちゃいます。そんな感じです。
本日は今まで放送掲示板でお世話になっていたLingrが今月で
サービスを終了してしまうので、最後にそのお別れをするのが目的です。
夜カフェがはじまって約1年がたちましたので、みんなでこの1年を
振り返っていきたいと思います。
もちろん始めて聞く方もぜひぜひ掲示板へ参加してください!
あ、夜カフェは終了しないですよ!
2009年4月19日日曜日
リアル夜カフェやりました 〜プレゼントがあるよ!〜
リアル夜カフェお疲れ様でした。
こんにちは、スチールです。
普段僕が自宅で(全裸で)やっているねとらじ、夜カフェを、今回は
日本のシリコンバレー、西日暮里のフィレンツェというお店で
行いました。(もと記事はこちら)
Jiminyさんがリアル夜カフェの様子を記事にしてくれました!(こちら)
その中で、聞いてくださった方向けに、プレゼント企画を用意しました。
プレゼントはこちらです。

iPhoneゲームアプリ、かーねこバッジ×1
Pokenステッカー×5
がプレゼントとなります。
それぞれ、かーねこバッジはtsuyuguchiさん、
PokenステッカーはPokenJapanさんが提供してくださいました。
最初はプレゼント応募フォームでも作ろうかと思ったのですが、
僕のtwitterアカウントにダイレクトメッセージを送ってもらう形式にします!
(この方がお手軽ですよね!)
応募の際には、ラジオ中でお知らせしたキーワードが必要となります!
というわけで応募手順は
1. twitterにs_woolをフォロー
2. s_wool宛にキーワードを書いてダイレクトメッセージを送信
(ダイレクトメッセージの送り方はこちらに書いてありますよ)
応募締切は日本時間で4/20(月)が終わるまでです。
応募者の中からくじ引きで決めようかと思います。
かーねこバッジ→Pokenステッカーの順番で抽選します。
抽選の様子はUstするかもしれないです。
当選した方にはこちらもtwitterから連絡します。
みなさまのご応募、お待ちしています!
んじゃっ
こんにちは、スチールです。
普段僕が自宅で(全裸で)やっているねとらじ、夜カフェを、今回は
日本のシリコンバレー、西日暮里のフィレンツェというお店で
行いました。(もと記事はこちら)
Jiminyさんがリアル夜カフェの様子を記事にしてくれました!(こちら)
その中で、聞いてくださった方向けに、プレゼント企画を用意しました。
プレゼントはこちらです。
iPhoneゲームアプリ、かーねこバッジ×1
Pokenステッカー×5
がプレゼントとなります。
それぞれ、かーねこバッジはtsuyuguchiさん、
PokenステッカーはPokenJapanさんが提供してくださいました。
最初はプレゼント応募フォームでも作ろうかと思ったのですが、
僕のtwitterアカウントにダイレクトメッセージを送ってもらう形式にします!
(この方がお手軽ですよね!)
応募の際には、ラジオ中でお知らせしたキーワードが必要となります!
というわけで応募手順は
1. twitterにs_woolをフォロー
2. s_wool宛にキーワードを書いてダイレクトメッセージを送信
(ダイレクトメッセージの送り方はこちらに書いてありますよ)
応募締切は日本時間で4/20(月)が終わるまでです。
応募者の中からくじ引きで決めようかと思います。
かーねこバッジ→Pokenステッカーの順番で抽選します。
抽選の様子はUstするかもしれないです。
当選した方にはこちらもtwitterから連絡します。
みなさまのご応募、お待ちしています!
んじゃっ
2009年4月15日水曜日
WiMAXがMacに対応した。
もうすぐリアル夜カフェですね!
こんにちは、スチールです。
リアル夜カフェについてはこの記事を見てください。
以前モニター募集していたWiMAXですが、当初、Macに対応していなかった
ので申し込みませんでした。
ところが昨日、Mac対応のニュースを聞いて、たまたまバイト先の人が持っていたので試しにAirに接続してみました。
接続に必要なインストーラはUQの会社からダウンロードできました。
使ってみての感想は、
「UIがどう見てもWindowですね」
ということです。
まぁまずデスクトップにショートカットを作ってくるところでちょっと
イラッと来るのですが、
こんな感じ↓

設定もCmd + , で呼び出せずに、メニューらしき所から呼び出す感じです。
こんな感じ↓

あ、あとメニューバーにもアイコンがありました。

機能的には、最初に接続した際に、WiMAXの機器をなかなか認識してくれなかった
所以外にそんなに問題ないですが、このUIだと使っててMacの中でちょっと浮きますね。
対応してくれたのはうれしいので、そこら辺のブラッシュアップに期待したいと思います。
現在機器をお借りしている状態です。もう少し使ってみてまたなんか気づいたことがあったら
ブログかtwitterにでも書きます。
それでは、今日はこの辺で。
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
リアル夜カフェについてはこの記事を見てください。
以前モニター募集していたWiMAXですが、当初、Macに対応していなかった
ので申し込みませんでした。
ところが昨日、Mac対応のニュースを聞いて、たまたまバイト先の人が持っていたので試しにAirに接続してみました。
接続に必要なインストーラはUQの会社からダウンロードできました。
使ってみての感想は、
「UIがどう見てもWindowですね」
ということです。
まぁまずデスクトップにショートカットを作ってくるところでちょっと
イラッと来るのですが、
こんな感じ↓

設定もCmd + , で呼び出せずに、メニューらしき所から呼び出す感じです。
こんな感じ↓

あ、あとメニューバーにもアイコンがありました。

機能的には、最初に接続した際に、WiMAXの機器をなかなか認識してくれなかった
所以外にそんなに問題ないですが、このUIだと使っててMacの中でちょっと浮きますね。
対応してくれたのはうれしいので、そこら辺のブラッシュアップに期待したいと思います。
現在機器をお借りしている状態です。もう少し使ってみてまたなんか気づいたことがあったら
ブログかtwitterにでも書きます。
それでは、今日はこの辺で。
んじゃっ!
ラベル:
Mac,
Macbook Air,
新製品
2009年4月8日水曜日
「リアル夜カフェ3.0beta Pokenとかーねこもあるよ」やります。
桜がきれいですね。
こんにちは、スチールです。
さぁ、久々に自分で更新ですが、やって参りました!
リアル夜カフェです!
まず夜カフェについて。
夜カフェとは、ねとらじのタイトルでして、MacやiPhone、
twitterなどのネットなお話をするねとらじです。
台本などもなくその場の雰囲気すすめていき、Skypeで会話に参加
もできちゃいます。そんな感じです。
今回は「リアル」夜カフェということで、みんなで集まりながら
ラジオを放送しちゃいます。
場所はなんとフィレンツェ!
といっても日本です。フィレンツェは日本のシリコンバレー、西日暮里
にあるお店です。
それではまずねとらじの詳細から↓
放送タイトル:リアル夜カフェ3.0beta Pokenとかーねこもあるよ
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://www.lingr.com/room/twitter_mac
放送時間:4月18日(土)20時スタート(日本時間)
ラジオは放送掲示板を見ながら、Skype上での会話を放送する
形をとります。いつもより早い時間から始まるからご注意ください。
さらに今回はラジオの様子をUstしちゃいます。
そちらのURLはまた後日お伝えしますね!
ちなみに僕のSkypeIDは「s_wool」です。
もし会話に参加できるよ!って方は、事前のご連絡、当日いきなりのご連絡、
どちらもOKですのでs_woolまでコンタクトをください!
続いてフィレンツェについてですが、
http://firenze.tsuyuguchi.jp/を見てみてください。
場所は西日暮里にありますよー。
お店はこんな感じです!
今回のリアル夜カフェにあたって、場所の確保など@tsuyuguchiさんに
かなりお世話になりました。ありがとうございます!
入れる人数等、まだ確定していませんので募集はちょっと待っててください。
多分19時から入れるような感じになると思います。
(4/9追記)
@tsuyuguchiさんがATNDのページを作ってくださいました!
ここでどのくらいの人が来られそうか数えてみたいと思います。
たぶん15〜20人くらい入れるのではないかと思います。
来られそうな方はこちらから登録お願いします!
(4/17追記)
定員に達しました。ぜひ掲示板にも遊びに来てください!
今回は、最近日本に上陸したデジタル名刺ガジェット、Pokenと、
僕のバイト先で開発しているiPhoneアプリ、かーねこ
に
スポットライトあててやっちゃいます!
Pokenは4/4に代々木公園にて「Poken花見」に参加してきました。
その様子はこちらとかこちら。
夜カフェなみにゆるい感じですごく楽しかったですよ。
もしかしたら夜カフェにPokenの中の人が来るかも!
(ついでに販売もしちゃうかもしれないです!)
かーねこはプレゼントがあるかもしれません。こちらもお楽しみに!
長くなっちゃいましたが、西日暮里に来られる方、ぜひぜひ遊びに来てください!
みなさまとお会いできるのを楽しみにしてます!
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
さぁ、久々に自分で更新ですが、やって参りました!
リアル夜カフェです!
まず夜カフェについて。
夜カフェとは、ねとらじのタイトルでして、MacやiPhone、
twitterなどのネットなお話をするねとらじです。
台本などもなくその場の雰囲気すすめていき、Skypeで会話に参加
もできちゃいます。そんな感じです。
今回は「リアル」夜カフェということで、みんなで集まりながら
ラジオを放送しちゃいます。
場所はなんとフィレンツェ!
といっても日本です。フィレンツェは日本のシリコンバレー、西日暮里
にあるお店です。
それではまずねとらじの詳細から↓
放送タイトル:リアル夜カフェ3.0beta Pokenとかーねこもあるよ
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://www.lingr.com/room/twitter_mac
放送時間:4月18日(土)20時スタート(日本時間)
ラジオは放送掲示板を見ながら、Skype上での会話を放送する
形をとります。いつもより早い時間から始まるからご注意ください。
さらに今回はラジオの様子をUstしちゃいます。
そちらのURLはまた後日お伝えしますね!
ちなみに僕のSkypeIDは「s_wool」です。
もし会話に参加できるよ!って方は、事前のご連絡、当日いきなりのご連絡、
どちらもOKですのでs_woolまでコンタクトをください!
続いてフィレンツェについてですが、
http://firenze.tsuyuguchi.jp/を見てみてください。
場所は西日暮里にありますよー。
お店はこんな感じです!
今回のリアル夜カフェにあたって、場所の確保など@tsuyuguchiさんに
かなりお世話になりました。ありがとうございます!
入れる人数等、まだ確定していませんので募集はちょっと待っててください。
多分19時から入れるような感じになると思います。
(4/9追記)
@tsuyuguchiさんがATNDのページを作ってくださいました!
ここでどのくらいの人が来られそうか数えてみたいと思います。
たぶん15〜20人くらい入れるのではないかと思います。
来られそうな方はこちらから登録お願いします!
(4/17追記)
定員に達しました。ぜひ掲示板にも遊びに来てください!
今回は、最近日本に上陸したデジタル名刺ガジェット、Pokenと、
僕のバイト先で開発しているiPhoneアプリ、かーねこ
スポットライトあててやっちゃいます!
Pokenは4/4に代々木公園にて「Poken花見」に参加してきました。
その様子はこちらとかこちら。
夜カフェなみにゆるい感じですごく楽しかったですよ。
もしかしたら夜カフェにPokenの中の人が来るかも!
(ついでに販売もしちゃうかもしれないです!)
かーねこはプレゼントがあるかもしれません。こちらもお楽しみに!
長くなっちゃいましたが、西日暮里に来られる方、ぜひぜひ遊びに来てください!
みなさまとお会いできるのを楽しみにしてます!
んじゃっ!
2009年3月16日月曜日
「夜カフェ3.0 コピペできるの?」やります
とりあえず第3世代shuffleは様子を見ますよー。
こんにちは、スチールです。
お金がないっていうのもあるんですけどね>shuffle
毎回急で申し訳ないですが、明日(日付的には明後日)、
夜カフェやっちゃいます。
今回はiPhone3.0の発表会にあわせてやっていく予定です。
ちなみに夜カフェとは、ねとらじのタイトルでして、
MacやiPhone、twitterなどのネットなお話をするねとらじです。
台本などもなくその場の雰囲気すすめていき、Skypeで会話に参加
もできちゃいます。そんな感じです。
今回は、AppleのSpecial Eventに合わせて、実況サイトなんかを見ながら
やっていきます。
では以下が詳細です↓
放送タイトル:夜カフェ3.0 コピペできるの?
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://www.lingr.com/room/twitter_mac
放送時間:3月18日(水)午前1時半スタート(日本時間)
放送URLがIPからドメインへ変更となったようなのでご注意ください
(Akicksさん情報ありがとうございます)
掲示板はいつも通りです。
ラジオはEvent実況サイトと放送掲示板を見ながら、Skype上での会話を放送する
形をとります。
僕のSkypeIDは「s_wool」です。
もし会話に参加できるよ!って方は、事前のご連絡、当日いきなりのご連絡、
どちらもOKですのでs_woolまでコンタクトをください。
ついにバージョンが3.0になるiPhone、ついにコピペは搭載されるのでしょうか?
わくわくしながらラジオやっていこうと思います!
それでは、今回もよろしくお願いしますー
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
お金がないっていうのもあるんですけどね>shuffle
毎回急で申し訳ないですが、明日(日付的には明後日)、
夜カフェやっちゃいます。
今回はiPhone3.0の発表会にあわせてやっていく予定です。
ちなみに夜カフェとは、ねとらじのタイトルでして、
MacやiPhone、twitterなどのネットなお話をするねとらじです。
台本などもなくその場の雰囲気すすめていき、Skypeで会話に参加
もできちゃいます。そんな感じです。
今回は、AppleのSpecial Eventに合わせて、実況サイトなんかを見ながら
やっていきます。
では以下が詳細です↓
放送タイトル:夜カフェ3.0 コピペできるの?
放送URL:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://www.lingr.com/room/twitter_mac
放送時間:3月18日(水)午前1時半スタート(日本時間)
放送URLがIPからドメインへ変更となったようなのでご注意ください
(Akicksさん情報ありがとうございます)
掲示板はいつも通りです。
ラジオはEvent実況サイトと放送掲示板を見ながら、Skype上での会話を放送する
形をとります。
僕のSkypeIDは「s_wool」です。
もし会話に参加できるよ!って方は、事前のご連絡、当日いきなりのご連絡、
どちらもOKですのでs_woolまでコンタクトをください。
ついにバージョンが3.0になるiPhone、ついにコピペは搭載されるのでしょうか?
わくわくしながらラジオやっていこうと思います!
それでは、今回もよろしくお願いしますー
んじゃっ!
2009年2月26日木曜日
「夜カフェ エコ反対!チーム・プラス12% 〜ちゃんとMacもあるよ〜 」 やります。
明日埼玉雪かもしれないみたいですね。
こんにちは、スチールです。
電車が止まったりしないことを祈ります。
さて、最近月一でやってる夜カフェ、今月終わりそうですがやりますよー。
というわけで、2月28日(土)、やっちゃいます。
また月をまたいじゃいますね。
ちなみに夜カフェとは、ねとらじのタイトルでして、
MacやiPhone、twitterなどのネットなお話をするねとらじです。
台本などもなくその場の雰囲気すすめていき、Skypeで会話に参加
もできちゃいます。そんな感じです。
では以下が詳細です↓
放送タイトル:夜カフェ エコ反対!チーム・プラス12% 〜ちゃんとMacもあるよ〜
放送URL:http://203.131.199.131:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://www.lingr.com/room/twitter_mac
放送時間:2月28日(土)10時スタート(日本時間)
放送URL、放送掲示板はいつも通りです。
ラジオは放送掲示板を見ながら、Skype上での会話を放送する
形をとります。
僕のSkypeIDは「s_wool」です。
もし会話に参加できるよ!って方は、事前のご連絡、当日いきなりのご連絡、
どちらもOKですのでs_woolまでコンタクトをください。
タイトルはなんだか変なタイトルですが、今回は特にテーマを設けてません!
MacやWebの話から他愛のない話までべらべら話していきたいと思いますよ。
それでは、今回もよろしくお願いします!
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
電車が止まったりしないことを祈ります。
さて、最近月一でやってる夜カフェ、今月終わりそうですがやりますよー。
というわけで、2月28日(土)、やっちゃいます。
また月をまたいじゃいますね。
ちなみに夜カフェとは、ねとらじのタイトルでして、
MacやiPhone、twitterなどのネットなお話をするねとらじです。
台本などもなくその場の雰囲気すすめていき、Skypeで会話に参加
もできちゃいます。そんな感じです。
では以下が詳細です↓
放送タイトル:夜カフェ エコ反対!チーム・プラス12% 〜ちゃんとMacもあるよ〜
放送URL:http://203.131.199.131:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://www.lingr.com/room/twitter_mac
放送時間:2月28日(土)10時スタート(日本時間)
放送URL、放送掲示板はいつも通りです。
ラジオは放送掲示板を見ながら、Skype上での会話を放送する
形をとります。
僕のSkypeIDは「s_wool」です。
もし会話に参加できるよ!って方は、事前のご連絡、当日いきなりのご連絡、
どちらもOKですのでs_woolまでコンタクトをください。
タイトルはなんだか変なタイトルですが、今回は特にテーマを設けてません!
MacやWebの話から他愛のない話までべらべら話していきたいと思いますよ。
それでは、今回もよろしくお願いします!
んじゃっ!
2009年1月30日金曜日
「夜カフェ 草食系 ゆるふわMacもあるよ」やります。
LaunchBarいいっすね。
こんにちは、スチールです。
タイトルの通り、夜カフェやります。
前回はEXPOな話題でやったのですが、
今回はみんな大好き雑談夜カフェです。
以下が詳細です↓
放送タイトル「夜カフェ 草食系 ゆるふわMacもあるよ」
放送URL:http://203.131.199.131:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://www.lingr.com/room/twitter_mac
放送時間:1月31日(土)10時スタート
なんでこんなタイトルになったのかというと、この記事について、
twitterにて、ここまで得意げに話すと普通、女子はひくよね
とつぶやいたところから、女の子の話題になっていったのが
発端だったと思います。
というわけで、今回は、
「いかにして女の子にMacをすすめ、距離を縮めるか」
を話題にとりあげていこうかと。
禁句は「ただしイケメンに限る」とします。
ラジオはいつも通り放送掲示板を見ながら、Skype上での
会話を放送する形となります。
僕のSkypeIDは「s_wool」です。
もし参加できるよ!って方は、事前のご連絡、当日いきなりのご連絡、
どちらもOKですのでs_woolまでよろしくお願いします。
恋に悩む方、女子、今まさに女の子からPCの購入相談を受けてる方、
たくさんのご参加をお待ちしております。
「夜カフェ聞いたら彼女ができました」という人が出てくるといいですねw
それでは、また明日、よろしくお願いします!
んじゃっ
こんにちは、スチールです。
タイトルの通り、夜カフェやります。
前回はEXPOな話題でやったのですが、
今回はみんな大好き雑談夜カフェです。
以下が詳細です↓
放送タイトル「夜カフェ 草食系 ゆるふわMacもあるよ」
放送URL:http://203.131.199.131:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしてもたぶん何も流れません)
放送掲示板:http://www.lingr.com/room/twitter_mac
放送時間:1月31日(土)10時スタート
なんでこんなタイトルになったのかというと、この記事について、
twitterにて、ここまで得意げに話すと普通、女子はひくよね
とつぶやいたところから、女の子の話題になっていったのが
発端だったと思います。
というわけで、今回は、
「いかにして女の子にMacをすすめ、距離を縮めるか」
を話題にとりあげていこうかと。
禁句は「ただしイケメンに限る」とします。
ラジオはいつも通り放送掲示板を見ながら、Skype上での
会話を放送する形となります。
僕のSkypeIDは「s_wool」です。
もし参加できるよ!って方は、事前のご連絡、当日いきなりのご連絡、
どちらもOKですのでs_woolまでよろしくお願いします。
恋に悩む方、女子、今まさに女の子からPCの購入相談を受けてる方、
たくさんのご参加をお待ちしております。
「夜カフェ聞いたら彼女ができました」という人が出てくるといいですねw
それでは、また明日、よろしくお願いします!
んじゃっ
2009年1月13日火曜日
iPhotoコンテスト@銀座に参加したよ
現在寒い眠いおなか空いたな状態です。
こんにちは、スチールです。
寝ればいいんだけどちょっと寝れない状況です。
で、日付的には昨日(12日)なのですが、
iPhotoコンテストに参加してきました。
アップルストアの全ての店舗で開催されるのですが、
僕は銀座店に参加してきました。
作品は当日に写真を10枚まで選んでCD-Rとかに焼いて
持っていけばOKです。
CD-RかDVD-Rに焼いて持ってきてねと書いてありましたが、
中にはSDカードとかに入れてた人もいたみたいだから、
けっこうそこら辺いいかげんなのかも。
銀座には以前夜カフェ忘年会の時にもお話しした、Apple Accent
でおなじみのJackさんもいらっしゃったので、コンテスト前に
一緒にお昼しました。
銀座の参加者は11人です。
審査はその他見てただけの人も投票してたようです。
自分の写真の番になると、スライドショーの前と後でマイク渡されて、
ポイントとか注目して欲しい写真とか紹介できました。
僕が出したのはこれです。
iPhoneで日頃撮影した猫とごはんです。
他の参加者さんは一眼で撮った物が多かったかな。
「おぉ〜」っていう写真が多かったです。
でも一人、iPhone写真で構成してた人がいらっしゃいました。
Jackさんはお子さんの写真でした。めっちゃかわいかったです。
優勝された方の作品は、シカゴの夜景が非常に印象的でした。
2位の方は、僕が生まれた時ぐらい(20年くらい前)に撮ったという
南フランスの写真なんかを披露していました。それもすごく印象的だったなぁ。
あ、そうそう、写真は加工してる人もいました。応募要項的なものを見ても
よくわからなかったですが、加工はOKのようですね。
1位の方にはREDのshuffle 2GBが贈呈されました。
僕らは参加賞として、Tシャツをもらいましたよ!
こんな感じです。

ある意味shuffleよりうれしかったかも(^^)
twitterみてたらどうも店舗によって参加賞は違ったみたいです。
今回はiPhone写真で構成してみましたが、実はものすごく最近一眼レフを
買ったので、次回はそれで撮った写真を出したいなぁと思います。
一眼レフについてはそのうち。
それでは今日はこの辺で。
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
寝ればいいんだけどちょっと寝れない状況です。
で、日付的には昨日(12日)なのですが、
iPhotoコンテストに参加してきました。
アップルストアの全ての店舗で開催されるのですが、
僕は銀座店に参加してきました。
作品は当日に写真を10枚まで選んでCD-Rとかに焼いて
持っていけばOKです。
CD-RかDVD-Rに焼いて持ってきてねと書いてありましたが、
中にはSDカードとかに入れてた人もいたみたいだから、
けっこうそこら辺いいかげんなのかも。
銀座には以前夜カフェ忘年会の時にもお話しした、Apple Accent
でおなじみのJackさんもいらっしゃったので、コンテスト前に
一緒にお昼しました。
銀座の参加者は11人です。
審査はその他見てただけの人も投票してたようです。
自分の写真の番になると、スライドショーの前と後でマイク渡されて、
ポイントとか注目して欲しい写真とか紹介できました。
僕が出したのはこれです。
iPhoneで日頃撮影した猫とごはんです。
他の参加者さんは一眼で撮った物が多かったかな。
「おぉ〜」っていう写真が多かったです。
でも一人、iPhone写真で構成してた人がいらっしゃいました。
Jackさんはお子さんの写真でした。めっちゃかわいかったです。
優勝された方の作品は、シカゴの夜景が非常に印象的でした。
2位の方は、僕が生まれた時ぐらい(20年くらい前)に撮ったという
南フランスの写真なんかを披露していました。それもすごく印象的だったなぁ。
あ、そうそう、写真は加工してる人もいました。応募要項的なものを見ても
よくわからなかったですが、加工はOKのようですね。
1位の方にはREDのshuffle 2GBが贈呈されました。
僕らは参加賞として、Tシャツをもらいましたよ!
こんな感じです。
ある意味shuffleよりうれしかったかも(^^)
twitterみてたらどうも店舗によって参加賞は違ったみたいです。
今回はiPhone写真で構成してみましたが、実はものすごく最近一眼レフを
買ったので、次回はそれで撮った写真を出したいなぁと思います。
一眼レフについてはそのうち。
それでは今日はこの辺で。
んじゃっ!
2009年1月5日月曜日
「夜カフェ EXPO iPhone nanoなの?」やります。(時間間違えたので更新)
新年あけましておめでとうございます。
こんにちは、スチールです。
ついにやってきましたEXPOです。
今回からジョブズの基調講演がないなど、いつもと違うEXPOに
なりそうですが、夜カフェはいつも通り、勝手に盛り上がって
いきましょう!
というわけで、今回のタイトルは
「夜カフェ EXPO iPhone nanoなの?」
です。
フィル・シラーさんの基調講演は現地時間、6日9時にスタートします。こちら
日本時間では1月7日の2時です。
ということで夜カフェはその30分前からスタートしようと思います。
(大変申し訳ありません、記事投稿時、時間を1日間違えておりました。)
以下詳細です↓
放送タイトル「夜カフェ EXPO iPhone nanoなの?」
放送URL:http://203.131.199.131:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしても何も流れません)
放送掲示板:http://www.lingr.com/room/twitter_mac
放送時間:1月7日(水)1時半スタート(日本時間)
放送URL、放送掲示板は前回12/13のものと同じです。
ラジオは実況サイトと放送掲示板を見ながら、Skype上での
会話を放送する形をとります。
僕のSkypeIDは「s_wool」です。
もし参加できるよ!って方は、事前のご連絡、当日いきなりのご連絡、
どちらもOKですのでs_woolまでよろしくお願いします。
それでは、今年初の夜カフェ、盛り上がっていきましょう!
んじゃっ!
こんにちは、スチールです。
ついにやってきましたEXPOです。
今回からジョブズの基調講演がないなど、いつもと違うEXPOに
なりそうですが、夜カフェはいつも通り、勝手に盛り上がって
いきましょう!
というわけで、今回のタイトルは
「夜カフェ EXPO iPhone nanoなの?」
です。
フィル・シラーさんの基調講演は現地時間、6日9時にスタートします。こちら
日本時間では1月7日の2時です。
ということで夜カフェはその30分前からスタートしようと思います。
(大変申し訳ありません、記事投稿時、時間を1日間違えておりました。)
以下詳細です↓
放送タイトル「夜カフェ EXPO iPhone nanoなの?」
放送URL:http://203.131.199.131:8070/steelroom.m3u
(放送開始までアクセスしても何も流れません)
放送掲示板:http://www.lingr.com/room/twitter_mac
放送時間:1月7日(水)1時半スタート(日本時間)
放送URL、放送掲示板は前回12/13のものと同じです。
ラジオは実況サイトと放送掲示板を見ながら、Skype上での
会話を放送する形をとります。
僕のSkypeIDは「s_wool」です。
もし参加できるよ!って方は、事前のご連絡、当日いきなりのご連絡、
どちらもOKですのでs_woolまでよろしくお願いします。
それでは、今年初の夜カフェ、盛り上がっていきましょう!
んじゃっ!
登録:
投稿 (Atom)