2010年12月31日金曜日

手相占いアプリ「全力解析てそうちゃん」をリリースしました!


大晦日ですね!

こんにちは,スチールです.

来年もよろしくお願いします.

なうったーとは違い,僕個人のアプリではないのですが,制作に携わったアプリなのでこの場でも紹介したいと思います.iPhoneで手相の写真を撮って占いをするアプリ,「全力解析てそうちゃん」が本日大晦日にリリースされました!
↓からダウンロードできます!
全力解析てそうちゃん - Wit Corp.

お値段は115円です.相性占いもできますのでぜひ新年会などの飲み会,合コン等で使ってみてください!

使い方はトップ画面から,「スタート」は1人用の手相占い,「相性診断」はその名の通り2人の手相を撮影して診断する占いです.

けっこうまじめに画像解析をしているので少し時間はかかります.今後もう少し高速化できたらいいなぁと考えています.
取り方のコツとしては,手を少しくぼめて手相の線を少し目立たせるとうまくいくかもしれません.人によっては手を思いっきり開いたほうが手相が目立つ人もいるみたいです.↓にあるように,解析後に生命線・頭脳線・感情線・運命線をを認識した結果が見られますのでどちらがいいかぜひやってみてください.



それともう一つ,撮影画面にてのひらの枠がオーバーレイされますが,枠よりも水色の太線にそれぞれの線をしっかり合わせた方が精度がよいはずです.

と,以上,中の人からのコツ解説でした.
Twitterにてそうちゃんのアカウントがありますので,感想とかぜひ送ってくださいね!僕もチェックしています.アカウント名は@teso_chanです!

それではあらためて,「全力解析てそうちゃん」をよろしくお願いします!

んじゃっ

2010年12月1日水曜日

MacでSugarSync Managerを1.9.12にアップデートしてQuick Lookが効かなくなったときの対処法.

師走ですね.

こんにちは,スチールです.

無料ユーザの容量が5GBにアップされ,さらに2台以上のマシンとSyncできるようなってすごく魅力的になったSugarSyncですが,最近アップデートされたSugarSync Manager 1.9.12にはQuick Lookが効かないという問題があるようです.

今回のアップデートでFinderからSugarSyncが管理してるフォルダを見ると,Dropboxのように同期中のフォルダの様子がわかるようになったようですが,このFinderプラグインが悪さをしているようです.

Quick Look使わない人はどうでもいいとは思いますが,何かと便利な機能だと思うので僕は困る,というわけで調べたところ,SugarSyncのフォーラムに対処法が載っていました.

Mac OS X: SugarSync Kills QuickLook . Archive (31) . Everything Else . Forums . SugarSync Community

SugarSyncアイコンのadminが対処法を答えています.
とりあえず日本語にすると

1. Finderでアプリケーションフォルダを開く
2. SugarSync Managerを右クリック(またはCtrl+クリック)
3. 「パッケージの内容を表示」を選択
4. 新しいFinderウィンドウが開くので,そこからContents→PlugInsへ進み,SugarSyncCMPlugin.cocoa.pluginを削除
5. 削除後,Finderを再起動(ログアウトでもOK)

っという感じです.副作用として,新機能である,同期中とかがわかるアイコンが消え,SugarSyncのコンテキストメニューが使えなくなります.
ちなみにこの問題は次のアップデートで解決してくれるらしいです.なるべく急ぐとのこと.

まぁこの新機能使えなくても個人的にはいいかなぁという感じなので,この対処法でアップデートまで待てるかな.
Quick Lookの方がよく使うし.

さて,そのSugarSync,まだ使ってないという方はぜひ↓のリンクから登録してください.
https://www.sugarsync.com/referral?rf=e96zj2t08fk35
今ならお互い500MB容量がアップするみたいですよ!

では,今日はこの辺で.
んじゃっ

2010年11月23日火曜日

「エキスパートPythonプログラミング」の読書会をしてみた

iOS 4.2で一番うれしいのはSafariのページ内検索ですね. こんにちは,スチールです. 読書「会」,といっても@salexkiddと二人でやったのですがこれはなかなかためになるぞと思ってのエントリです. 二人ともPythonをちょくちょく書く,というわけで,エキスパートPythonプログラミング(通称:エキPy)を読むことになりました. 買って最初の方はささっと読んでみたのですがその後積んだままになっていたのもこの本を選んだ理由ではあります. 目次を見ていただけるとわかるようになかなか分厚い本なので全部は無理,ということで今回は第4章「良い名前を選ぶ」を選択しました. 二人ともPython以外によくObjective-c(いわゆるiPhoneプログラミング)も書くので,最近メソッド名や変数名がPythonでもObjective-cっぽくなりがちでやばい,ということでこの章です. (たとえばメソッド名をupdateHoge()とか書いちゃう.PythonのPEP 8というコーディングスタイルににあわせるとホントはupdate_hoge()とするべきだそうです.守ってない人もいるけども) 読む場所を決めたところでさっそく始めてみたのですが,読書会というものが初めてなため,どうやっていいのかわからないので2ページくらいで区切って音読しました.音読すると読む方も聞く方も黙って読むよりやっぱり頭に入りやすいですね. 途中コードが出てきたり,思ったことが出てきたらそこで止めて話しをしました.「Obj-cならこうだよねー」とか「実際に動かしてみよう」とか.雑談になりがちですがそれも理解を深めるため,っていうか楽しいのでOKという感じで. 途中一服も入れつつなんだかんだいって3時間半くらいかかってしまいました.今回は4章で終わりです. たぶん一人で読んだ方が早い気もしますが,理解度は読書会の方が上だと思います.今回の形式を大人数でやると収集がつかなくなる気がします.大人数だとどのようにしてやってるんでしょうか.今度どこか行ってみたいと思います. 肝心の内容のまとめは自分のWikiにざっくり書いています(あまり積極的に更新していませんが).Google AppsのWiki使ってるけど,Pukiwikiの方がやっぱりいいなと最近思っています. また12月に入ったらエキPy読書会したいと思います. んじゃっ

2010年11月16日火曜日

「夜カフェ4.2 〜忘れられない一日に転んでも泣かない〜」やります

寒くなってきましたね!

こんにちは、スチールです.

まわりで風邪はやってるっぽいのでみなさまお気をつけください.

昨日いきなりAppleのトップページが↓みたいな感じになってすごく気になるので夜カフェやります!




放送タイトル:夜カフェ4.2 〜忘れられない一日に転んでも泣かない〜
放送URL:
  USTREAM:http://www.ustream.tv/channel/steelroom
(今回はUstreamのみで失礼します)
放送時間:11月16日(火) 23時45分(日本時間)から気が済むまで(30分〜1時間の予定)
放送掲示板:Ustreamのチャットとソーシャルストリームを使う予定です。
(僕のTwitterアカウントは s_wool です)

iTunesでビートルズの楽曲を取り扱う話が濃厚ですが,iTunesクラウドや,iTunes 10.1に"iTunes Live Stream URL"という記述が見つかるなど発表は一つじゃないかもしれません.

期待裏切られても泣かない,という強い気持ちを持って24時の発表を待ちましょう!

急にやることにしたので今回はUstのみですが,よかったら見てくださいね!

んじゃっ!

2010年9月25日土曜日

PHPカンファレンス 2010 ビジネスデイにいってきました.

寒いですね. こんにちは,スチールです. 風邪を引かぬようみなさまご注意ください. 普段はPythonを書くことが多いのですが,来年からお仕事でPHPを書くことが増えそうな予感がするのでPHPカンファレンス2010にいってきました. 9/24,25の二日間行われ,24日がビジネスデイ,25日はテックデイとテーマがわかれてるようです. というわけで,ビジネスデイにいってきたまとめというか感想とか.二部屋にわかれてたので,基本的に自分が見てきたことについて書こうと思います. ちなみにPHPカンファレンスのプログラムはこちら基調講演「GREE Platformの現状と今後の取組について」 GREE 青柳直樹さん 遅れて会場に到着したので途中から聞いてました. 基本的にはGREEがGREE Platformを展開してからこんだけ数字が変わったよ(縦軸に単位のないグラフが出てきてふきました),というお話と,外部パートナーとの今後の取り組みとか,スマートフォン対応させるよ!的なお話.海外進出に向けてのお話もありました. 特に外部パートナーに関しては,CM費GREE負担で年末までに30タイトル(だったかな?)を放送するよとかいってました.太っ腹ですな. PHPに関する話はなかったです.Twitterのタイムライン見てたらその辺どーなの?というツイートもちらほら見かけましたが,まぁビジネスデイなのでいいんでないかと思いました. そのあとのプログラムでもソーシャルゲームの話が多かったので,これはこれでよかったのではないでしょうか. モバイルソーシャルアプリの開発と運用 ウノウ 個々一番さん 最初はOpenSocialの実装の話.プラットフォーム(GREEとかのこと)とSAPでのAPIのやりとりはOauthが必要なので,その話がありました. Oauthの署名の検証にはまるとデバッグが大変らしいというお話. Oauth認証の実装にはPEARのHTTP_OAuthとかPECL::oauthとかがあるけどオススメはPEARの方だとか.(PECL::oauthはCで実装されてるみたいでなんかあったときに修正するときにHTTP_Oauthの方が楽,とかそんな感じの話だったと思う) opensocial-php-clientは使いにくいとのこと. その後は今までにあったトラブルとかの話. ソーシャルゲームってヒットすると一気にどばっとアクセス来るから開始直後いきなり死ぬ,なんてことはよくあることのようで,問い合わせはたくさん来るのだそう. なのでお問い合わせをシステム化しておかないとすぐ破綻する(特に人数少ないと貴重な開発人材がサポートに時間を奪われてしまう). FAQで解決してもらうとか,動かない・重たい機能などを一旦取り下げる覚悟なども必要のようです. あとプラットフォームによっては友達登録に制限がないところもあるので,プラットフォームのAPIを使った友達一覧・ランキングはうっかり実装すると大変なことになります.3万人友達がいる人とかをAPI利用しちゃうと….APIを使わないランキング実装などがおすすめだとか. 続いてウノウの環境についてのお話も.
  • PHP 5.2〜5.3
  • MySQL(5.1)
  • memcache
  • Q4M
  • nginx
  • puppet
  • capistrano
とか使っている様子. MySQLのマスタ/スレーブの構成はreadの分散にはなるけどwriteは分散できないとかの話もありました. あと,SwfEditorの存在だけで,PHPでソーシャルサイト作る価値があるよとのことです. 細かく書くと長くなるのでこの辺で.この話はUSTに録画されているみたい(こちら). もう片方の会場は「CakePHPで作るニフティWebサービスのレシピ 」でした(UST).早く話が終わったみたいで後半こっちの部屋に流れてくる人が多かったです. ユニットホスティングを使った効率的なPHPプラットフォームのご紹介 株式会社ディノ 高原芳浩さん ユニットホスティングのお話,ホスティングサービスに
  • 10分以内にサーバを立ち上げる
  • 1分以内にCPUやメモリを増やす
  • 要らなくなったらすぐ捨てる
などの機能が欲しいけどなかったので作った感じ. その他特徴としてはそのホスティング上でサーバー構築時にユーザースクリプトを仕込むことが可能で,例としてOpenPNEを一発インストールの例,とかやってました. このあとHadoopの話もあったんですがおなかがすきすぎたので離脱しました. これもUSTありました(こちら). 別会場では「〜モバイルオープンソーシャルにも対応!〜 OpenPNE Ver3.6紹介」をやってました(UST). 大ヒットソーシャルアプリの裏側 KLab 高田敦史さん,新田祐介さん 最初はソーシャルアプリの企画の話.後半は技術的な話. ソーシャルアプリは気軽に立ち上げることが可能なので,他のアプリとの差別化が必要不可欠とのこと. その中で「恋してキャバ嬢」は見事に差別化に成功した(が,最大2000PV/sec以上を記録するなど,負荷分散大変だったそうです). そして,テーマが被ったら新機能を開発して差別化を行わないと死ぬ. その新機能を作っていくにあたって,エンジニアだからって企画に参加しないと「ゴメン,やっぱ変更して」なんて事もあり痛い目にあうこともあるようです(謀反といってましたw) 「エンジニアのみなさん,少しでもいいので企画のフィールドに首をつっこむと楽になれますよ」とのことです. 続いて負荷分散.モバイルサイトとモバイルソーシャルアプリの大きな違いは更新の多さ. ウノウの個々一番さんもお話しされてましたが,更新が多いのでマスターDBへの負荷集中がやっぱりやばい. なるべくDBにアクセスしないように,更新データの一部をKVSに分散させるなどをしているようです. (KVSはTokyoTyrantのようです.アイテムとか体力とか,ロック,トランザクションが必要ないデータで利用している) そこで問題になるのはKVSとDBとのデータの整合性なのですが,やはり保証させるのは難しいとのこと. 個々で興味深かったのは,処理の順番を「ユーザに損が発生しない順序で処理を行う(得する順番で処理を行う)」ということでした. 例えばアイテムで体力回復みたいな作業の場合,回復→アイテム消費にする.逆だとその間で何らかの処理が失敗したらアイテムだけ消費されて回復しなかったって事が起こり,ユーザさんが損してしまう.回復→アイテム消費の順番だと途中で処理をしくじってもタダで回復できたのでラッキーということで許してもらいやすいとのこと.当たり前といえば当たり前ですが,おもしろいなと思いました. あとはOpenSocialなAPIとのやりとりでの注意点などで.API通信が常に成功する前提でアプリケーションを開発するのはまずいということでした.例えばトランザクション中にAPIへリクエストしたりすると危険だとか. その他に,高速が蔵合成ライブラリのKGDの紹介や,SymfonyベースのKLabSocialGamePlatformの紹介とかがありました. なぜかUST見つかりませんでした.どなたかご存じでしたら教えてください. もう一方では「新しいPHPアプリケーションのテスト手法 」をやっており,こちらはUSTあるそうです→UST Scaling the Worlds Largest Social Gaming Network Zynga Justin Waldronさん,Don Mositeさん お話は英語でした.でもスライド見ればなんとなく何言ってるかはわかりました. とにかく話のスケールが大きかったです.Zyngaの一日のデータスループットは1PB…あり得ないです. どれだけユーザがいるかというと,facebookのゲームランキングではTop7までZyngaが占めており,毎月全世界で2億人以上が遊んでいるようです. アメリカでは文化の一部としてとらえられており,ジュースなどのパッケージにも進出してコンビニで売っているそうです. 日本のソーシャルゲームもそうなるといいなと思いました. 最初は規模すげーなお話で後半は技術の話. ここでもやっぱり規模がすごくて,1週間で1000台のサーバを追加したことあるそうです.やばい. あとデプロイにBitTorrentを使っているようです.TwitterやfacebookもBT使ってるらしいですね. その他,Zyngaが開発しているオープンソースな物として
  • Membase
  • mcmux
  • pecl-memcached
  • FontLabel
があるよと紹介していました.→ zynga's Profile - GitHub これも残念ながらUSTないのかな… まとめ 聞きに行った話によって印象は人それぞれだと思いますが,「ソーシャルアプリ,そしてその負荷分散」の印象がやっぱり強かったですね.やはり流れはソーシャルアプリなんですね. 自分はソーシャルアプリは作ったことないし,負荷分散するほど大規模な物に関わったことがないんですが,ちょうど「大規模サービス技術入門」を読んでいたのでけっこうすんなり話題について行けました.お薦めの一冊です. さて,明日のテックデイはまさしくPHPの話中心になると思います.っていうかこんな時間まで起きてて明日行けるか若干心配です(現在午前4時) 以上がPHPカンファレンス2010ビジネスデイ,スチール的レポートです.書くの疲れた… 明日(っていうか今日)のテックデイも行きますが,これはさすがに全部書ききれないかもしれません. では最後に,入り口でまつもとゆきひろさんとGREEの藤本さんの似顔絵が描いてある団扇をもらいましたのでその写真を. んじゃっ

2010年9月14日火曜日

HP mini 2140にUbuntu 10.04をインストールしたときに無線LANが使えなかったら

ブログにGREEのいいねボタンとはてブのボタンをつけてみました.

こんにちは,スチールです.

facebookのもつけようかなと思っています.

さて,去年に買ってあまり使っていないHPのミニノートPC,
HP mini 2140なのですが,とりあえずUbuntuでも入れてみるかーと
思って10.04を入れたらネットワークが使えなかったので使えるように
なるまでの備忘録です.

っていうかこの機種,Ubuntuのインストールとの相性がそもそも
よくないみたいで,"hp mini 2140 ubuntu"とかで検索すると
つまづいてる人をよく見かけます.10.04はとりあえずインストール自体は
素直に終わります(たぶん)

ちなみにインストールにはUbuntuのサイトから日本語Remixイメージを
ダウンロードしてDVD-Rに焼いてインストール作業をしました.

で,インストールが終わっていざ再起動するとどうやらネットワークデバイスの
ドライバがないみたいでネットワークが認識されず.
しかも困ったことに無線,有線どっちもダメという状態.

とりあえず無線つかえるようにしたいなーと思ったのでそっちの作業から.
(実はまだ有線LANの方は放置しています…)
ちなみに,無線LANデバイスはBroadcom 4322のようです.

作業を行うに当たって,他のネットワークがつかえる環境からドライバを
ダウンロードして,USBメモリか何かで持ってくる必要があります.
ドライバは以下からダウンロードしてきました.32-bitのものです.

Broadcom.com - 802.11 Linux STA driver

で,それを適当な場所に持ってきて展開します.

#tar zxvf hybrid-portsrc-x86_32-v5.60.48.36.tar.gz

あとは展開した後のREADME.txtに書いてあるのを参考にしました.
まずはビルド.

# make clean
# make

ドライバインストール時にコンフリクトを起こすモジュールが
あるそうなので,該当するものを除去してブラックリスト入りさせます.

# lsmod | grep "b43\|ssb\|wl"

上のコマンドで該当した項目を,以下のコマンドで除去します.

# rmmod b43
# rmmod ssb
# rmmod wl

ブラックリストにも入れとく.

# echo "blacklist ssb" >> /etc/modprobe.d/blacklist.conf
# echo "blacklist b43" >> /etc/modprobe.d/blacklist.conf

ここまでやったらインストールをします.
READMEによるとインストール前にセキュリティモジュールが必要になる
みたいで,以下のどちらかのコマンドを実行する必要があります.

# modprobe lib80211
または
# modprobe ieee80211_crypt_tkip
僕の環境では上が正解のようでした.

ここまできたら以下のコマンドでインストールします.

# insmod wl.ko

このあとしばらくしてUbuntuのメニューバーの無線マークをクリックすると
接続先のサーチが始まりました.これで無事接続ができるようになりました.

と思ったのですが,この後再起動したらまた無線が使えなくなっているという…
ただ一点,違うところは起動後"ハードウェア・ドライバ"マークがメニューバーに現れます.ただ困ったことにインストールするにはネットワーク接続が必要のようで…

仕方がないので今までのインストール工程をもう一度繰り替えしてネットワークにつなげられるようにして,そのあとメニューバーの
システム→システム管理→ハードウェア・ドライバ
を起動させて"Broadcom STA 無線ドライバ"を有効にしました.
これで無事に再起動させても無線LANが使えるようになりました.

作業は以上です.お疲れさまでした.

何だか回りくどい感じになってしまいましたが,一度目の接続時に"ハードウェア・ドライバ"からもしかしたらドライバを有効にできていたかもしれないですね.

時間がある時に有線も使えるようにしないといけないですね.
やったらまたここで報告するかもしれません.

それでは今日はこの辺で.

んじゃっ

2010年9月1日水曜日

「夜カフェ4.0 〜え,Appleがライブ配信やっちゃうの?〜」やります

ツイートボタンを用意してみました。押してみてね!

こんにちは、スチールです。

毎年恒例の新iPodの季節がやってきましたね!
というわけで今回も追っかけます。

放送タイトル:夜カフェ4.0 〜え、Appleがライブ配信やっちゃうの?〜
放送URL:
  USTREAM:http://www.ustream.tv/channel/steelroom
  ねとらじ:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(今回もUstream、ねとらじのダブル放送です!)
放送時間:9月2日(木) 1時50分(日本時間)からイベントが終わるくらいまで
放送掲示板:Ustreamのチャットとソーシャルストリームを使う予定です。
(僕のアカウントは http://twitter.com/s_wool です)

夜カフェとはUSTREAM、ねとらじを使ってAppleな話題を中心に、
Webサービスからトイレまで、話題は何でもありの放送です。
今回はAppleの開催イベントの内容をおっかけます!
果たしてリークされた情報以外にも隠し球があるのか、楽しみですね。

放送時間中は私スチールが、skypeにログインしていますので、
放送に参加して話したい!という方は、僕のアカウントへご連絡
お願いします!

Skype ID:s_wool です。放送中いきなりの参加もOKですよ!
みなさまの凸お待ちしております。

っていうかAppleがイベントの様子をライブ配信されちゃうと
誰も見てくれない気がします!こわい!

んじゃっ!

2010年6月20日日曜日

Tumblr Meetup で夜カフェしてきました!

otsuneさんは妖精じゃなかった!

こんにちは、スチールです。

昨日(6/19)日本のシリコンバレーである西日暮里のフィレンツェにて
また夜カフェをしてきました!

ホントは皆さんのMacを見せていただく予定だったのですが、話のほとんどは
Tumblrの中の人(Davidさん)から聞いた、海外ユーザと日本のユーザの違い、otsuneさんのネットウォッチトークが中心でしたね。いいんです、テーマから逸れてもおもしろければ(笑)

当日のUstは録画していますので以下から見てみてください。
Davidさん、otsuneさんの他に、Togetter開発者のyositosiさん、iPhoneアプリ、iviewの開発者のkuさん、会場で鬼のようにリブログしていたretletさんからもお話を伺いました。

映像に映っていないのですが、salexkiddさんはじめ、会場にいた皆さんにもトークに参加していただきました。皆さまありがとうございました!

めちゃくちゃおもしろいUstなので、見逃した方、ぜひ見てみてください!







んじゃっ!

2010年6月17日木曜日

(放送時間変更)「リアル夜カフェ part2 〜あなたのMac見せてください〜」やります!

iPhone 4の白、予約できなくて残念ですね。

こんにちは、スチールです。

今月また夜カフェやります!しかも今回はリアル夜カフェです。
また日本のシリコンバレー、フィレンツェでお話ししますよ!

放送タイトル:リアル夜カフェ part2 〜あなたのMac見せてください〜
放送URL:
  USTREAM:http://www.ustream.tv/channel/steelroom
(今回もUstreamのみでいきます。)
放送時間:6月19日(土) 21時くらいから24時くらいまで
(放送時間変更です)
放送時間:6月19日(土)ワールドカップ日本戦終わってから
(詳しくは http://twitter.com/s_wool にておしらせします!)
放送掲示板:Ustreamのチャット、Twitterを使う予定です。
(僕のアカウントは http://twitter.com/s_wool です)

今回の夜カフェはTumblr ゥNishinippori meetupに便乗します。
参加者の方のMac(またはPC)を見せてもらおう!という企画です。
というわけで参加者の方、ぜひご自慢のMacを持ってきてください!

また、Ustから見ていただく方もぜひデスクトップのスクリーンショットや普段Macを使っている作業場所などの写真をアップしてください!夜カフェの中で紹介したいと思います。

夜カフェの時間以外も違うアカウントでUstがあるかと思いますのでそちらもぜひ!

んじゃっ!

2010年6月13日日曜日

iPhoneアプリ「iMuseum オルセー美術館」がリリースされてます。

最近更新がんばってます。

こんにちは、スチールです。

今回はバイト先で作成したiPhoneアプリを紹介したいと思います。













「iMuseum オルセー美術館」というアプリです。
(ご購入はこちら iMuseum  Mus?e d'Orsay

画面はこんな感じ。





現在国立新美術館で「オルセー美術館展2010」がやっていていますので何かと話題だと思いますが、このアプリで有名な絵画30作品を見ることができます。

ポイントとしては
・高解像度でくまなく作品が見られる
・有名な作品が30点も見られる
・日本語、英語で作品の解説文が読める
な所だと思います。

ちなみに操作方法なのですが、画像をダブルタップすると
全体→拡大→超拡大
という感じでズームしていきます。超拡大で見るとなかなかの迫力ですよ。
(超拡大でダブルタップすると全体表示に戻ります)
もちろんピンチイン・アウトでのズームもできるのでご安心を。

ところでこのアプリ、レーティングが+17なんですよね。
たしかに女性の裸体のイラストがあるのですが、有名な美術館に飾られてる絵だし、美術館に子供が入れるんだし、正直なところレーティングつけるのおかしくない?と思うのですが、Appleのお達しなので仕方なく+17をつけたという経緯があります。
iPhoneもAppStoreもすばらしいとは思うのですが、AppStoreのグラビア締めだしやAdMob関連の広告規約の変更とかなんだかなぁと思っているこの頃です。
(AdMobに関してはGoogleにはAndroidもあるし、仕方ないとは思うんですけどね)

tumblrで尻画像ばっかり追っているような僕なので、iPhoneでグラビアとかあってもいいと思うんですよね。素敵な高解像度お尻画像が詰まったアプリなら1000円くらい出してもいいくらいです。

あ、若干レーティングから尻に話がずれてしまいましたね。とりあえず、芸術作品に成人向けのレーティングはどうなのよということと、お尻最高!という思いが伝わればと思います。

あ、あと最後に「iMuseum オルセー美術館」よろしくお願いします。

んじゃっ!

2010年6月12日土曜日

Safari機能拡張「tweet link」を作ってみた。

ブログデザイン変えてみました。

こんにちは、スチールです。

不評そうなら元に戻します。

先日のWWDCでiPhone 4が注目を浴びてる中こっそり発表されたSafari5。
なんといっても大きな変更はSafari Extension、機能拡張の追加です。

発表からすぐにSafari Dev Centerにてドキュメントが追加されていたので
ざーっと見て簡単なExtensionを作ってみました。
(ちなみに配布するにはAppleのデベロッパーアカウントを作って証明書をゲットする必要があります。無料で作れるはずです。)

機能拡張のダウンロードはこちらでできます。
zipを解凍してsafariextzというファイルをダブルクリックするとインストールできると思います。
(インストール前にSafariの環境設定→機能拡張タブから機能拡張を「入」にしておいてください)

インストールするとツールバーにボタンが追加されます。


とあるページを見ていて、このページのリンクをつぶやきたいときに押すと、新しいタブでTwitterのページが開き、テキストボックスにサイトのタイトル、URLが追加されます。

こんな感じ。


ちなみに、ボタン押すときはTwitterにログインしておいてください!
さて、この機能拡張、作るのはけっこう簡単で、実際のコード部分は以下のようになっています。


<!DOCTYPE html>
<html>
<script type="text/javascript">
function performCommand(event) {
if (event.command === "tweet") {
var currentTitle = event.target.browserWindow.activeTab.title;
var currentURL = event.target.browserWindow.activeTab.url;
var newTabURL = "http://twitter.com?status=" + currentTitle + " " + currentURL;
//console.log(newTabURL);
event.target.browserWindow.openTab().url = encodeURI(newTabURL);
}
}

function validateCommand(event)
{
if (event.command === "tweet") {
event.target.disabled = !event.target.browserWindow.activeTab.url;
}
}

safari.application.addEventListener("command", performCommand, false);
safari.application.addEventListener("validate", validateCommand, false);
</script>
<title>title tweet</title>
<body>
</body>
</html>


ざっくりいうと、ボタンを押すと、リッスンしてたイベントが起きて、イベントのコマンド名が、自分の指定した"tweet"というコマンド名か確認します。
(tweetというコマンド名は、拡張機能ビルダーという設定画面で指定しています)
Trueであればアクティブなタブ(ようは今見てるタブ)のURL、タイトルを取得してtwitterのstatusというGETメソッドの引数に渡してあげるわけです。

ちなみに、これをコンテキストメニューでやろうとするとタイトル、URLの取得に一工夫が必要のようです。
(Injecting Scriptと呼ばれるJavaScriptとやりとりする必要があるっぽい)

あと、validateCommandは何してるかっていうと、空のタブを開いている時などはボタンを押せないようにしている感じです。
試しに空のタブ(またはTop Sitesなど)を開いてやると、ボタンがグレーになって押せないようになると思います。

↑のソースがほぼすべてなのですが、一応拡張機能全部のソースをGithubに置いてみました。
s-wool's tweet-link at master - GitHub
よかったら見てみてください。
あと、もっとこうするとよくなるよという意見がありましたらどしどしどうぞ。
(というか自分で改造してもっとよくして教えてくださいw)

まだ日本語のちゃんとしたドキュメントはありませんが、既に多くの方が解説をしていらっしゃいますし、Appleのドキュメントも英語ですが読みやすいので、拡張機能の作成に挑戦してみてはいかがでしょう。

では、今日はこの辺で。

んじゃっ!

2010年6月6日日曜日

「夜カフェ4.0 〜iPhone新機種のお名前は?〜」やります!

iPadは今のところ買っていません。

こんにちは、スチールです。

MacWorldのAppleによる基調講演がなくなり、より注目度の増した
WWDCが近づいてまいりました。
というわけで、今回もWWDC基調講演実況夜カフェをやりますよ!

放送タイトル:夜カフェ4.0 〜iPhone新機種のお名前は?〜
放送URL:
  USTREAM:http://www.ustream.tv/channel/steelroom
  ねとらじ:http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u
(今回もUstream、ねとらじのダブル放送です!)
放送時間:6月8日(火) 1時50分(日本時間)からイベントが終わるくらいまで
放送掲示板:Ustreamのチャット、Twitterを使う予定です。
(僕のアカウントは http://twitter.com/s_wool です)

夜カフェとはUSTREAM、ねとらじを使ってAppleな話題を中心に、
Webサービスからトイレまで、話題は何でもありの放送です。

放送時間中は私スチールが、skypeにログインしていますので、
放送に参加して話したい!という方は、僕のアカウントへご連絡
お願いします!
(WWDCへ参戦してる方が凸してくれないかなぁ…ないですねw)

Skype ID:s_wool です。放送中いきなりの参加もOKですよ!
みなさまの凸お待ちしております。

んじゃっ!

2010年5月25日火曜日

なうったー Ver1.3をAppStoreに提出なう。 / 雑誌に掲載されたよ!

24歳になりました。 こんにちは、スチールです。 誕生日は5月23日でした。Twitterでreplyくれたみなさまありがとうございます。 長らくアップデートしていなかった、たぶん最速でTwitterに「○○なう」が 投稿できるiPhoneアプリ「なうったー」ですが、このたびバージョン1.3を AppStoreへ提出しました! (5月25日現在審査中です) 主な変更点は以下の2点です。 ・Twitterへの認証をBasic認証→Oauth認証へ変更 ・前回選択したなうテキストの記憶 これに伴い、なうったーからのつぶやきは「なうったーより」とクライアント名が 表示されます。 こんな感じ。 既に使っているみなさまにはご不便おかけしますが、アップデート後に認証を 求められますので、登録し直しをお願いいたします。 なうテキストの記憶についてはhoge_systemzさんからの意見を採り入れました。 ありがとうございます! さて、そんな「なうったー」、なんとiPhone Magazine vol.2に掲載されました! iPhone Magazine になうったー載ってた! こんな感じ。 手軽さが満点なのがうれしいですね! ぜひ手に取って見てみてください! たくさんアプリも紹介されていますが、イヤホン、ヘッドホン特集もたくさん 紹介されてていい感じですよ! ご購入はこちらから。 ※今回から紹介した本とかにAmazon アフィリエイトのリンクを貼ってみます。 ここで得た収益はなうったーなどのiPhoneアプリの作成に役立てようと思います。 (書籍とか) それでは今後とも、なうったーをよろしくお願いいたします。 んじゃっ!

2010年4月8日木曜日

夜カフェ4.0 〜新機種はあるの?〜 やります!

4ヶ月ぶりの夜カフェです。

こんにちは、スチールです。

お待たせしました。久々によるカフェをやります!
今回はAppleのiPhone OS 4.0発表会を実況しながらやっちゃいますよ。

放送タイトル:夜カフェ4.0 〜新機種はあるの?〜
放送URL:http://www.ustream.tv/channel/steelroom
(今回はUstreamでの夜カフェに挑戦です!)
放送時間:4月9日 1時50分(日本時間)からイベントが終わるくらいまで
放送掲示板:Ustreamのチャット、Twitterを使う予定です。
(僕のアカウントは http://twitter.com/s_wool です)

(もしかするとねとらじにも同時配信するかもしれません、
後ほど更新します。)
追記:ねとらじにも同時投稿します!
http://std1.ladio.net:8070/steelroom.m3u

夜カフェとはMac、iPhoneなどのAppleやWebの話から
トイレの話まで、なんでもありのねとらじです。
(今回はUstreamですが)

放送時間中は私スチールが、skypeにログインしていますので、
ラジオに出て話したい!という方は、僕のアカウントへご連絡お願いします!

Skype ID:s_wool です。ラジオ中いきなりの参加もOKですよ!
みなさまの凸お待ちしております。

んじゃっ!

2010年1月4日月曜日

MacBook Pro 17インチを買ったよ

あけましておめでとうございました。

こんにちは、スチールです。

タイトル通り、MacBook Pro 17インチを購入しました!

なんで急に買ったのかといいますと…
---以下いいわけ---
今まで、20インチのiMac(Mid 2007)とMacBook Airの
2台体制で使用していまして、
おうち:iMac
外  :Air
のように使い分けていました。
ところが11月のはじめに引っ越しをして、iMacをテレビ台に置いて、
その前にちっこいイスを置いて、カタカタやることになったのですが、
ちょっと狭い体制だったのでしばらく使ってると腰が痛く、目が疲れる
状況でした。

なので、iMacからスペック落とさずにノートに移行したい!という
思いが強くなり、
「17インチのMacBook Proしかない」
となって、購入したいなーとここ最近思っていたのです。
---いいわけここまで---

ちなみに、Apple Store Ginzaの初売りでゲットしました。

出かけたのはお昼過ぎで、かなりお客さんがいたのですが、
それに負けないくらい店員さん(コンシェルジュ?)もいたので
17インチのやつをさわってたら声をかけてくれました。

以下やり取り
アポスト店員(以下ア):「何かお探しですかー?」
スチール(以下ス):「17インチ欲しいなぁと思ってまして…」
ア:「今日だけ初売りで安くしますよ!」
ス:「でも学割使った方が安いですよね?」
ア:「そんなことないです!ちょっとお値段出しますねー。あ、カスタマイズします?」
ス:「ディスプレイをアンチグレアにして、USキーボードにしたいです」
ア:「わかりましたー。パチパチ(電卓たたく)。このお値段になります」
ス:「お、たしかに安いですね。あ、でも今日持ち帰れないですよね?」
ア:「ちょっとまってください、あ、在庫ありますよー」
ス:「買います!」

こんなやりとりです。うーんとうなってた時間もありますが、多分お店に入って
5分もせずに購入に踏み切ったと思います(笑)
もっと粘れば安くなったのかな?ちょろい客だったと思います(笑)

この後、DVIコネクタもいると言って、「それは特に値段かわらないですねー」
ということだったのですが、いざレジで支払うことになったら、
「コネクタの分、がんばっちゃいました!」
ということで、半額くらいにしてくれました。
ちょろすぎたのでかわいそうだと思ったんですかね(^^;)

17インチうっかりした。
↑購入の様子

さて、そのお値段ですが、比較してみると以下のようになりました。
カスタマイズ内容:アンチグレア・USキー・DVIコネクタ
通常  :257,240(31,982)
学割適用:236,736(11,478)
初売り :225,258
(カッコの中は初売りとの差額)

これのトドメにお持ち帰り可でしたから、コロッといっちゃいました。
通常よりも13%ほど安いといった所ですかね。
もちろんカスタマイズしないモデルだったらもっと安い所もあるんでしょうけど、
キーボードとアンチグレアは譲れない所なので、このタイミングは正解だったと
思います。

現在ほぼ環境設定も終わっていつも通り使っていますが、画面デカイ!広い!きれい!思ってたより重くない!という大満足の状況です。

ちなみに現在iMacは誰か買ってくれないかなーという状況です。
スペックを書きますと
iMac 20インチ(Mid 2007)
Core 2 Duo 2.4GHz
ATI Radeon HD 2600 PRO
HDD:1TB(自分で換装)
メモリ:4GB
OS:Tiger
備考:
DVDドライブ不調(ディスク入れるときに棒状のものでちょいと押し込まないと入らない・ドライブの音が怪しい)
Snow Leopard、iLife09付属(どちらもファミリーパック)

とこんな感じ。光学ドライブがあやしいですが、個人的にあと数年がんばれる
スペックだと思っています。
あとTigerが動くのが地味にいいんじゃないかなと。
7万5000円くらいで買ってくれる方いらっしゃいませんか?
(もしいらっしゃいましたらtwitterとかで、@s_woolまで
ご連絡ください)

では、今回はこの辺で、
んじゃっ!